Adobe Animateの評判・口コミ 全46件

time

Adobe Animateのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (32)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (19)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (43)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

adobeユーザーなら使いやすいアニメ制作ソフト

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アニメーションは同メーカーがだしているAfter Effctsでも制作可能だが、よりアニメーション制作に特化している本ソフトはブラシなどのアイコンや使い方などは基本、同社のイラストレーターと同じなので、使い勝手としては移行がしやすくてよかった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

強いて言うとしたら同社のイラストレーターやフォトショップと同じで初心者には操作が複雑なので敷居が高いので、現在積極的にチュートリアルなどを提供しているのは分かるが気軽にアニメーション制作となると難しいかもしれないので、もっと簡易的なマニュアル動画を作って欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

外部委託するほどではない、プレゼン資料用のアニメーション制作などを自社で賄えるから、コスト削減につながった。

閉じる

櫻田 清嗣

杜陵高速印刷株式会社|印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEB上のアニメーション制作における老舗ソフトです

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Adobe Flashという名前の時代から使用しています。WEBページの動きを作ったり、様々なアクションを設定したりできますが、セキュリティーなどの不具合が多く、オリジナルのデータ(swf)は各ブラウザでのサポートが終了しました。少し前からAdobe Animateに名前が変わり、HTML5をデフォルトで作成できます。また、Flash時代の過去データActionScriptをJavaScriptに変換する作業も比較的容易にできました。
AdobeCC群の一つのアプリケーションとして他のアプリケーション(illustrator、photshop等)との連携も簡単で、各オリジナルデータの読み込みも問題ありません。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ACK-Company|化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

本格的なアニメーション作成ソフト

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

はじめての動画作成で使用してみましたが、思っていたより簡単に作成することができました。
チュートリアルが充実しているのですぐ慣れました。
作成した動画はホームページ上で使える形で出力できるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

JavaScriptベースのアニメーション作成

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

FLASHを作成する要領でJavascriptアニメーションを作成できる。FLASH時代のUIとほぼ同じ環境なので非常にとっつきやすく、最新のライブラリを取り込むこともできるので拡張性も高い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webアニメーションを簡単に作成

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても簡単にHTML5+JavaScriptアニメーションを作成できるのが良いです。視覚的にアニメーションを確認しながら調整できて、書き出しも貼りやすい形で自動でしてくれるので手間がかかりません。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

認知度が低すぎるソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

アニメ制作は全くやったことがなくても、Adobeのデザインソフトに慣れている方であれば感覚でそれらしきものが作れます。特にレイヤー機能が引き継げるので、操作が簡単に感じます。illustratorのエンベローブ機能のように、最初と最後のコマだけ決めれば自動で間の部分を作ってくれたりもします。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

adobeのソフト群では知名度は低いが実は使える

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

緊急事態宣言などで自宅にいる時間が長く、必然的にオンラインの視聴が増えているわけですが、そのなかでますます重要度が増している動画。動画の中でもアニメーション制作のソフトがこのanimateですが、コンプリートプランでソフトはあるのに使ったことが無い人は勿体ないくらい実は便利。所謂パラパラアニメ的なものであれば、動きのスタートとストップを指定してあげれば勝手に間をつないでくれるのでほんとうに手間がかからない。フォトショやイラレのレイヤーをそのまま引き継げるので個別に全て簡単に動かせます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

flashから変わったソフト

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

iphoneで採用されないなどの問題で一気に衰退したflashの使える名前を捨てて世相違も新たに出したソフト。
基本はやはり後継ソフトということで、およそ似通っているので、FLASHをかつて使っていた人もだいたいそのまま使えるインターフェイスとなっているのはありがたい。
内容的にはチュートリアルも充実しており、簡単なアニメーションの動きなら、チュートリアルの通りにやればすぐにできてしまうので、まったくの初心者でも30分もあればできてしまうだろう手軽さはいい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ノンプログラムでjavascriptなどのアニメも作成可能

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

web上で取り扱うアニメをつくるなら、かなり万能。
まず動作が軽い。アフターエフェクトなどは最高に高度なことが出来るが、作業が重い。容量も莫大。
その点animateはアフターエフェクトのような複雑なエフェクトなどは出来ないが、動作も快適で作業も楽。出来上がるファイルも軽量。
animateでそのまま画像も編集できるので、イラストなどを動かすのはちょっとした設定だけで出来てしまう。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にアニメーションが作れるソフト

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ADOBEには様々な動画を作るソフトが存在するが、イラストなどを動かす所謂アニメといわれる動画を作るのに特化したソフトがこれ。
FLASHの名称が無くなり、一部の機能を引き継いでできたanimateだが、実際はFLASHよりも分かり易く初心者でも使い易いソフトとなっている。
基本的にインターフェイスは、イラストレーターやプレミアを使っている人であれば、およそ見ただけで分かるようなものとなっており、ADOBEユーザーなら問題無く取り掛かれるのは大きなメリット。
感覚的に指定していくだけで、容易にアニメが作れ、様々な形式に書きだすことが出来るのでweb上で使うアニメを作るには重宝するソフト。
動画全盛の時代においては、ちょっとしたアニメでも作れると何かと役に立つことも多いので、webをやっているADOBEユーザーなら使い方くらいは覚えておくと役に立つことも多そう。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!