非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)
自社Webサイトの脆弱性診断が安価で行える。
良いポイント
優れている点・好きな機能
・セキュリティベンダの脆弱性診断サービスを活用するよりも非常に安価に済ませられる
・診断したいサイトURL、診断条件を登録して診断開始ボタンを押下するだけで自動で診断完了する、という簡単さ
・診断レポートの記載レベルが高い
その理由
・診断レポートで指摘された箇所が実際にコーディングミスからなる脆弱性と認められたため
改善してほしいポイント
スキャン(脆弱性診断)の速度設定に関わらず、
サイトからの応答が無いとAeyescanが判断して自動スキャンを停止することがある。
その場合は再度スキャンを手動で起動する必要があり、「止まっていないかな?」を確認をする必要があった。
その作業が緩和できると、より良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・セキュリティ脆弱性診断を行いたい要望が組織として持っていたが、
セキュリティベンダ提供サービスでは費用が高価だったため実現が難しかった。
・
課題に貢献した機能・ポイント
・コーディングや設定値におけるセキュリティ上の問題点を詳らかにできた。
・
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社エーアイセキュリティラボ|カスタマーサクセス
この度は、レビューをご投稿いただき、誠にありがとうございます! ツールの自動化機能やAIによるテスト精度にご満足いただけたとのお言葉、 大変嬉しく思います。AeyeScanが御社のテスト工数削減に貢献できたことや、 見落としがちなバグを検知する役立つ機能が高く評価されたこと、 私たちの励みになります。 特に、テストケースの作成が不要で、効率化に繋がった点に価値を感じて いただけたことは、チーム一同、非常に誇らしく感じております。 改善点としてご指摘いただいた診断結果の取捨選択につきましても、 貴重なフィードバックをありがとうございます。AIを利用する上での 特性を踏まえ、引き続きご期待に沿えるよう努めてまいりますが、 現行の機能で可能な限りご活用いただければ幸いです。 今後も、御社のテストプロセスをより効率的にサポートできる ツールであり続けられるよう、さらなる努力を続けてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。