非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
診断結果がわかりやすく、いつでも気軽に診断できるのがよかった
良いポイント
世の中に色々な脆弱性診断ツールはありますが、多くが海外製品であるために言語的な障壁があることが多く、診断の結果から実際の対応に繋げることが難しいことが多かった。
AeyeScanは国産製品ということで言語面はもちろんのこと、UIやレポートも体感として他製品よりもわかりやすく、脆弱性を見つけるだけではなく実際に修復するという点でも非常に使い勝手が良いと感じています。
また、診断の実施のためのWebサイトの画面遷移図の作成が可能であるため、この機能だけ見てもWebサイトの管理の観点から非常に助かっています。
SaaS型であり同時診断の数の制約はあるものの、診断回数や実施タイミングの制限がなく、必要なタイミングでいつでも自由に診断ができることも、何か新しいWebサイトやサービスを公開するタイミングで非常に役立っています。
改善してほしいポイント
SaaS型のWebアプリケーション脆弱性診断の範囲では、現状の機能で十分満足しています。
そこからさらに飛び越えた機能として、今でも簡易的なネットワーク診断の機能はありますが、インターネット経由でのネットワーク診断機能がよりリッチになると嬉しいなとは思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
そもそも外部診断サービスを活用していたため、どうしても年に1回以上の頻度での脆弱性診断の実施ができず、実施のたびに大量の脆弱性が指摘されるので一時的に高負荷になることも多かったです。
このSaaS型のAeyeScanに切り替えたばかりということもあって、実際にはまだまだこれから使い倒していく予定ではありますが、少なくとも実施頻度を上げることで、従来のような脆弱性対応の一時的な負荷の高騰を分散できることを期待しています。
すでに感じているメリットとしては、SaaS型ということで、弊社のWebサイトの委託先の担当者に対してUIを提供できることは非常に助かっています。
修正の依頼をこちらで細かくまとめて伝える必要がなく、UI上のどの問題を対応して欲しいのか伝えるだけで、委託先の担当者の方が直接UIを確認し、対応を行うことが可能になっています。委託先の担当者の方からもUIの評判がよく、コミュニケーションが取りやすくなっていることは非常に助かっています。
検討者へお勧めするポイント
WebサイトやWebアプリケーションの開発や運用を外部に委託している場合には、共通のUIで脆弱性の対応ができるためおすすめです。
SaaS型のプラットフォームでありながら、脆弱性診断サービスと遜色ないレポートを提供いただけますので、例えば部門ごとに独自に診断サービスを契約しているような場合には、会社で一括で契約して共通のプラットフォームとして活用するとコストメリットも出ておすすめです。
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社エーアイセキュリティラボ|カスタマーサクセス
この度は、AeyeScanへ貴重なレビューをご投稿いただき、誠にありがとうございます。 「分かりやすい診断結果やUI」「いつでも診断できる柔軟性」「委託先との連携のしやすさ」など、お客様の実際の運用に役立っている点を具体的にご評価いただけたこと、大変光栄に存じます。日頃より、お客様にとって使いやすい、実用的なサービスを目指しておりますので、このようなお言葉は何よりの励みとなります。 また、ネットワーク診断機能の強化に関するご期待もありがとうございます。ニーズに応えられるよう、今後の機能改善・拡充の貴重な参考とさせていただきます。 これからも、貴社のWebセキュリティ対策と業務効率化を強力にサポートできるよう、AeyeScanのさらなる進化に尽力してまいります。