生成AI機能
データ分析
未把握のWeb資産を検出するWeb-ASM機能にて、生成AIが検出結果を解読し、自社の情報のみを属性情報付きで抽出します。
生成AI機能満足度
3.0
1

非公開ユーザー

ゴム製品|その他専門職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

躓きポイントはあるものの、網羅的にスキャンができる良いツール

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面遷移図から更に深掘りしたいときに手動でも追加できる
・時間指定やスキャン頻度も変更でき、アクセスするサーバにあったスキャンが出来る
・画面遷移図から、スキャン結果が見られるのは便利。視覚的に分かり易い。
その理由
・注文フローまで巡回できるか確認したところ、巡回できていないようだったので、手動で追加した。その際の動きは実際のクロール動作させながらなので視覚的に分かり易い。
・調査したいサーバースペックは様々なので、アクセス頻度がきちんと選べるのは良い。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社エーアイセキュリティラボ|カスタマーサクセス

この度は、貴重なご意見と詳細なレビューをいただき、誠にありがとうございます。 手軽な操作で脆弱性を発見できる点や、手動での画面追加・診断設定の柔軟性について高く評価いただけたこと、心より感謝申し上げます。お客様のサイトセキュリティ改善の一歩に貢献できたこと、大変光栄に思います。 また、「PDF/Word形式でのレポート出力が資料作りの基礎となり助かる」とのお声は、弊社の開発の大きな励みとなります。 一方でご不便とご負担をおかけした点について、いただいたご要望を真摯に受け止め、今後の開発の参考にさせていただきます。 今後もお客様がストレスなく、より安心・確実に脆弱性対策を進められるよう、サービス改善に邁進してまいります。引き続き、AeyeScanをどうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!