平 浩一
株式会社サポートじまん|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
とても手ごろなIllustrator対抗ソフト
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Affnityが展開しているAdobe対抗グラフィックソフトウェアスイートの一部。Illustratorに対応するような位置づけで、おおよそIllustratorにある機能はのきなみ装備しています。Illustrator・PS・EPS・SVGのファイルもきちんと操作できます。
ここまでできてライセンス料がわずか¥6,000です。しかもWindows・OS X・iPadのそれぞれで同じソフトを展開しており、とりわけiPadユーザーのあいだでシェアを伸ばしているのでデザイナー向けの発注も今後しやすくなる可能性が高いです。
とても助かったのは、図形の描画が直観的なUIになっていることです。図形は多角形やハート、ボタンパーツなどがあらかじめメニューに用意されておりドラッグ&ドロップするだけですぐ描画できます。デザイナーの手をわずらわせたくないとき、簡単な図形をこちらでさらっと描いて使うことができるようになりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
まだ日本語の組版に対応していません…。縦書きや縦中横もできません。それ以外は完璧なだけに惜しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
日本語に対応していないことを除くと、ベクター編集ソフトとしては非常に優秀です。Illustratorとはちょっと異なり、Visioのように図形をドロップして配置して描くことができるので、素人でもあまり悩まずきれいな絵を描くことができます。
最近はちょっとしたWebサイトでもSVGのデータが必要になる局面が出てきました。このツールなら手軽にSVGデータが描けるので技術的ハードルの低下とコスト削減にずいぶん助かっています。