Affinity Designerの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるAffinity Designer紹介

Affinity Designerとは、Affinityが提供しているグラフィックデザイン製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.4となっており、レビューの投稿数は25件となっています。

Affinity DesignerのITreview最新受賞実績

  • Grid Award 2025 Summer グラフィックデザイン部門
    Grid Award 2025 Summer グラフィックデザイン部門 High Performer (5年連続)

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Affinity Designerの満足度、評価について

Affinity DesignerのITreviewユーザーの満足度は現在4.4となっており、同じグラフィックデザインのカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.4 - 4.3 4.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.6 4.3 4.1 4.7 4.6 4.3

※ 2025年10月01日時点の集計結果です

Affinity Designerの機能一覧

Affinity Designerは、グラフィックデザインの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ペイント系描画

    ペンやエアブラシなどを模した描画ツールが用意され、サイズなどをカスタマイズしながら描画できる

  • ドロー系描画

    直線や曲線、円などを作図でき、アンカーポイントの追加/削除、拡大/縮小、オブジェクトの結合/分割などの編集を行える

  • レイヤー

    おのおのに描画が可能なレイヤーを複数作成し、特定のレイヤーにロックをかけたり、レイヤーごとに重ね合わせの効果を付与できる

  • 履歴(ヒストリー)

    描画作業の履歴を記録し、過去の履歴の状態に戻すことができる

  • 複数形式のファイル入出力

    JPEGやPNG、TIFFなどの画像形式や、EPS、SVGなどのベクトル形式など、さまざまな形式のファイルを読み込んだり、保存したりできる

Affinity Designerを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Affinity Designerを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    直感的で使いやすく大満足なデザインツール

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    動作が非常に軽快で、ファイルサイズが大きくなってもクラッシュすることがほとんどなく、安心して作業を進められます。特にベクターとラスターをワンクリックで切り替えられる「パーソナ」機能は画期的で、アイコン制作やUIデザインの際に非常に重宝しています。Adobe製品のようなサブスクリプションが不要で買い切りという点も、コスト面で魅力的です。カラーパレットやグリッド機能も充実しており、精密なデザイン作業にも対応できる点が気に入っています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    iPad をデザイン制作の強力な相棒に

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    以前からずっと、iPadで使える機能が充実したベクターアプリがなかなか見つからずに悩んでいましたが、Affinity Designer の登場でその悩みが解消されました。
    重たいパソコンを持ち歩きたくない時でも、軽くて便利なiPadだけで、いつでもベクターデザインの作業を始められるようになったのが本当に嬉しいです。
    一番のお気に入りポイントは、ベクターとラスター(ピクセル)のモードを切り替えながら使えるところ。用途に応じて柔軟に作業できて、とても助かっています。
    Affinity Designerはバージョン1も2も使いましたが、個人的には2の方がより使いやすいと感じています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Illustratorのサブスクからの脱出を検討しているなら

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    一度買い切りのソフトであり、イラストレーターとの互換性もあるので、たまにしか使わないのにだんだん値上がりする傾向にあるイラストレーターのサブスクから抜け出したいとの思いを叶えてくれました。

    続きを開く
Affinity Designerの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!