カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Photoshopの評判・口コミ 全527件

time

Photoshopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (398)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (82)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (215)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (72)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (460)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日の業務に欠かせません!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

社内で撮影した商品写真をECサイトやパンフレット用に加工するために使っていますが、最近のPhotoshopは本当に便利になったなと感じます。
特に助かっているのが、背景の切り抜きや、不要なものの削除がすごく簡単にできるところです。昔はパスツールやマスクでちまちまやっていたのが、今はAIのおかげでボタン1つで一瞬で終わることも多くて、かなり時短になっています。
背景を広げたり、構図を整えるのも違和感なくできるようになって、クオリティの高い画像を効率よく作れるようになりました。

改善してほしいポイント

機能がどんどん増えていてありがたい反面、ちょっと重く感じる場面があります。特に高画質の写真を複数同時に編集していると、固まってしまうことがあります。。
あとは、たまにAIの処理が思っているのと全く違うことになったりするので、そういうときに手動で微調整しやすくなればもっと使いやすいと思います。
あとは、バージョンによっては突然落ちてしまったりもするので、困ることがありました。(今は問題ないです)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

CS2の時は画像1枚の加工に30分以上かかることもありましたが、今はAI機能のおかげで10分くらいで終わることもあります。
作業スピードが上がったことで、修正の依頼にもすぐ対応できるようになりました。
また、AIで欲しい構図が作れたりするので、画像の仕上がりが良くなったことで、お客様から写真がわかりやすいと言われることもあり、売上にもプラスに働いていると感じています。

検討者へお勧めするポイント

Photoshop初心者でも、今のPhotoshopならかなり直感的に操作できると思います。特にAIのサポート機能が充実しているので、自分でできるかな?と不安に思っている方にも是非試してみてほしいです。
最近はスマホのアプリでもいろんな画像編集ができますが、やはり細かくて丁寧な作業はPhotoshopでないとできないと思います。
もちろん仕事の現場でも十分すぎる機能が揃っているので、長く使えるツールとしてもおすすめです!

閉じる

大町 俊輔

Harmony Desgin Marketing|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AIでポスターやフライヤー制作の時間が短縮されました

グラフィックデザインで利用

良いポイント

・髪の毛先や指先など先端の細かい部分の切り取りがAIを使うことで以前より簡単・キレイに切り取れるようになった。
・ポスター背景などが思うように作れない時にAI生成を使うことでイメージ通りの背景が簡単に作れるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像編集はフォトショップ一択です

グラフィックデザインで利用

良いポイント

画像編集を行ったり、ウェブデザインをしたり基本的にはフォトショップでほとんどの作業が出来ます。
ただ、ベクターデータではないので拡大縮小をすると画質の劣化などもあるのでくっきり見せたい時はイラストレーターを使用します。ですが、出来ないわけではなく、昔から多いですが今もフォトショップでデザインをするという方は非常に多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロフェッショナル以外も使える便利な画像加工

グラフィックデザインで利用

良いポイント

プロ御用達の画像編集ツールフォトショップ。
もう何十年も業界のスタンダードだ。
しかし難点は高機能なこととのトレードオフだが使いこなすには山のようにある機能を把握し使えるスキルが必要なこと。
そこにAI で革命が起こった。
画像合成や画像拡張などAI 前までは、違和感なくきれいに作るには様々なテクニックを駆使する職人のような手腕が必要だったが、いまは指定してプロンプトを入力、ボタンを押せばできてしまう。
つまりスキルのない素人でも手順を覚えればできてしまう。
スマホの無料アプリのクオリティではなく、プロクオリティの加工が素人でもできるのだから、すごすぎる。

続きを開く
粟根 香織

粟根 香織

サルル企画|その他小売・卸売|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グラフィックからイラスト、写真まで幅広く使えます。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

言わずと知れたadobeの超有名ソフト。
有名だけあって出来ることは非常に多い反面、
機能が多すぎて使いこなせていない気も…若干します。

主にECサイトの商品画像編集、修正
趣味でイラスト描く際にも使用していますが
オールマイティに使用することができ大満足!

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

古い写真も映像用テロップも自在に扱える万能ツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

写真のレタッチ機能が圧倒的に優秀。
ヒストグラムを見ながら白飛びや黒潰れを確認できるのはもちろん、Camera RAWのテクスチャや霞除去は精度が高く、10年前のデジタル一眼で撮った写真でも今の商用案件にギリギリ耐えられるレベルに持ち上げられる。
正しいライティングで撮影された写真であれば、大判印刷以外では大きく遜色がない。
さらに便利なのがレイヤースタイルで、映像制作で使うテロップ制作には欠かせない存在。
他ソフトでは代替不可能な表現が可能で、正直ここだけでもPhotoshopを使う理由になる。
写真だけでなく映像やデザインの現場でも「万能の柱」的役割を果たしている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

AIによる背景削除・背景拡張がボタン一つで対応可能

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・消しゴム機能
・色調整機能
その理由
・被写体を切り取る際に消しゴム機能で細かいところまで消すことができる。
・画像合成する際にベースとなる画像と合成画像の彩度や明るさ、コントラストを細かく調整できる為、合成後の画像に違和感をなくすことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

独自のAIで画像編集が劇的に進化しました!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

デジタル画像編集のための必須ソフトとして十数年使用してきました。
バージョンアップによって搭載された生成AI「adobe firefly」によって画像編集や合成作業が劇的に進化しました。
簡単なプロンプトで指定の画像が仕上がることは画期的です。
候補も3パターン表示されるのも親切です。

また、0ベースからの画像作成以外にも、「電線の削除」など不要なオブジェクト削除も
より精度が高くスピーディに処理される様になり、生成AIのパワーを感じさせる画像処理ソフトになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真加工はこのアプリ!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・写真加工に必要なものが一通り揃っている。
その理由
・合成や背景削除、解像度やサイズ変更、さらに色合い調整など、写真加工に必要なものは一通り揃っている。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

細かい写真編集ならやはりピカイチ

グラフィックデザインで利用

良いポイント

数々の写真編集ソフトがありますが、これほど痒い所に手が届く編集ソフトはないと思います。
人物写真の編集をした際にも、集合写真でどうしてもタイミング合わず1名笑っていなかったりした写真があったとしても、目や口や口などを少し数値をかえるだけでも 素敵に仕上がり、喜んでいただけます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!