カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Photoshopの評判・口コミ 全517件

time

Photoshopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (88)
    • 非公開

      (389)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (212)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (450)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本の操作+テクニック!頭の中にあるものを形にできるツール!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

写真の加工や、オンラインショップで使用するバナーの作成のために主に使用しています。
画像の魅せたいところを際立たせながら、そうではないところを上手くカバーしつつ、文字入れまで行えるので重宝しています。レイヤーで管理していくのが好きな方と面倒に感じる方に分かれるかなとも思います。
基本の操作や、よく使う機能さえ覚えてしまえば、あとはテクニックを身に着けていくだけ。
こういう表現したいなという思い付きに対して、大体のことは現状の機能で対応できます。

改善してほしいポイント

様々な機能がそなわっている分、どうしてもPCの環境によっては動作が重くなりがちです。アップデートするたびに新しい機能が増えていくと、今のPC環境でついてついていけない辛さがあります!有難いことなのですが!

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

食品関係の販促で主に使用しています。
スマホで簡単に撮った写真でも、フォトショップで色味や明るさを編集することで、消費者の「美味しそう!」をより刺激する表現が可能になりました!

検討者へお勧めするポイント

たくさんの種類のフォントを自由に使えるので、用途やイメージに合わせての表現の幅も広がります!
例えば、ポスターの場合は遠くから見ても読めるような太い線のフォントも選択肢がたくさんあるので重宝します。
センスを磨かなければフォトショップを使ったからと言って、良いものが必ずできるわけではありませんが、様々な機能で表現の幅が格段に広がる分、プロが作ったようなデザインに一歩近づけると思っています。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最強の画像編集ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

とにかくいろいろな形式の画像ファイルの読み込みができ、なおかつ出力にも対応しているので基本的な画像管理編集ソフトとして最強です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社TBSテレビ|情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

思い通り作成できる

グラフィックデザインで利用

良いポイント

会社のSNS動画を投稿する際に文字やイラストを作成し使用しています。携帯のアプリでも文字入れはできたりするのですが、Photoshopを使うことで自由に、思い通りに文字を作成でき、デザイン性にとても優れています。色のバリエーションやフォント数など自由自在にデザインできるのがいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像を簡単にコラージュできる

グラフィックデザインで利用

良いポイント

長年Photoshopを使ってきましたが、ここ近年画像の切り抜きの精度が素晴らしく、コラージュ画像を作るのに重宝しています。髪の毛まで滑らかに切り抜き出来るのは素晴らしい進歩だなと思います。
特にここ最近のバージョンの画像生成機能は予想よりもできが良く、実戦でも充分に使える品質です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像加工には必須のソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

画像の細かな修正や加工はもちろんのこと、AIによる不要なものの削除の精度がかなり上がってきたので重宝しています。CANVAなどのサービスも手軽にできて便利ですが、結局編集項目の多さや細かな作業ができないので、
大体の作業はPhotoshopで行っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真だけでなく、画像加工、デザイン制作など画像処理全般に活躍

グラフィックデザインで利用

良いポイント

その名の通り元々写真を加工・処理する用途に開発されつつも、多くの人に使われ、世代を重ね、使いやすく多機能に進化し、画像加工全般に活躍するソフトとなりました。
レイヤー機能、ブラシでの描画、パスの処理、フィルタ機能、文字などを組み合わせて、およそ思いつくであろう画像加工のうち3DCG以外のほとんどの事ができるソフトです。以前はWebサイトのデザイン制作にもつかっていました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利な画像制作ツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

記事やYouTubeのサムネイル制作に役立っています。
データを保存できるので、同じようなデザインを作りたい時は便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能豊富!画像加工ソフトのデファクトスタンダード!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

とにかく機能が豊富で、「この画像をこうしたい!」と思ったことを大抵は実現できるソフトです。
また最近のアップグレードではAI機能が強化され、複雑なデザイン作業を時間をかけずにこなせるようになった点が特に良い。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AI機能搭載で使い勝手が前にも増して良くなった

グラフィックデザインで利用

良いポイント

以前は切り抜きをペンツールを使い、四苦八苦していましたが、最近はAI搭載となり、自動でスムーズにカットできたり、画像についても、非常に綺麗な仕上がりになりました。従来の使用方法に加えて、動画編集ソフトを使わない場面でも、Photoshopだけで、編集しています。使い方もシンプルでわかりやすいのが助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能アップデートが素晴らしい

グラフィックデザインで利用

良いポイント

常に機能の改善が行われており、以前は背景を削除するのも対象物を選択しなければならず、結構な手間であったが、最近ではボタンひとつで瞬時に背景を自動で削除してくれるようになった。これにより作業時間がかなり短縮でき助かっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!