検索

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを探す

注目の会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 富士通株式会社 エムオーテックス株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト サイボウズ株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
Photoshop
Photoshopのレビュー
4.2
422
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Photoshopまとめ

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 情報共有
  • デザインソフト
  • グラフィックデザイン
  • Photoshop
Photoshop
image

Photoshop

4.2
422

アドビ株式会社

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 WinterLeader(グラフィックデザイン)

グラフィックデザイン

Adobe Photoshop はプロフェッショナルのための世界最高峰の画像グラフィックデザインソフトウェア。 デバイスを問わず無限の...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
Photoshop
Photoshop
vs
Adobe Creative Cloud
Adobe Creative Cloud
Photoshop
Photoshop
vs
Illustrator
Illustrator
Photoshop
Photoshop
vs
GIMP
GIMP
まとめて比較
他製品と比較
Photoshopの競合プロダクト
Photoshopの競合プロダクト Top18 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Photoshopまとめ

Photoshopの評判を全422件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

422件表示

検索条件をクリア
投稿日:2023年03月19日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • その他一般職
  • ユーザー(利用者)
  • 人材
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
初心者でも簡単に写真加工や補正ができる
良いポイント

ウェブサイトや資料作成に使う写真やバナー作成に利用しています。
Photoshopは高機能なので使える幅はすごく広いのですが、初心者でも使いやすくなっています。
写真の加工では、背景を切り抜いたり、必要のない部分を自然に取り除いたりなど精度高く処理できます。
また、人の写真や風景、食べ物などは、普通に撮影すると色がくすんでしまいますがちですが、Photoshopで色調補正すると簡単にすごくクオリティ高く写真に補正できます。

改善してほしいポイント

以前に比べソフトの重さは気にならなくなりましたが、やはりそこそこのスペックのマシンが必要かと思います。
あと、もっと効果的な使い方や応用方法があると思うのですがそういったスキルアップにつながるコンテンツをもっと提供してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ウェブサイトや資料作成に使用する写真のクオリティがとても上がりました。
写真一つで印象がガラリと変わるためPhotoshopは欠かせません。
AIによる背景の切り抜きも処理が早く、しかもかなり繊細に境界が切り抜かれているため、手作業でやっていた頃とはスピードも質もまったく異なりとても重宝しています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月18日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 100-300人未満
高品質な画像加工が手軽に可能になります
良いポイント

画像のサイズや画質の調整が簡単なダイアログの設定のみで可能。画像の加工プレビューも早く綺麗に見れるので初心者でも扱いやすいと思います。また調整用のレイヤーを利用すれば画像調整を取り消しや加工の調整ができ、画像加工の管理も詳細に出来る。

改善してほしいポイント

サブスクになってから費用が高いのでもっと手軽な料金にしなければ、無料の似たツールを利用される方が多くなったと感じます。新規キャンバスの設定が規格用紙設定の呼び出しがすぐできると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

画像加工はWEBサイト製作には欠かせないのでいつも利用をしています。大量の画像もバッチ処理で画像サイズの修正など効率良くできるので時短にもつながっています。また画像の圧縮も幅広くできるので様々な用途で画像利用できるようになりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月18日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 開発
  • ユーザー(利用者)
  • その他製造業
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
画像の灰色部分の白黒化の調整が容易
良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に2値化でのモノクロ化ができる。

その理由
・画像の編集用ではなく、設備で撮像した画像の割合を求めるのにPhotoshopを使用しますが、2値化と白黒の閾値が簡単に設定できるので画像解析が早くできます。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・画像編集機能が豊富すぎて、使いこなすのが難しい

その理由
・画像の白黒割合を求めるだけの場合は決まったパターンを利用すればよいが、色合い調整になると設定項目が似たような名前でいっぱいあり、どれを使えば良いか迷います。シンプルモードみたいなのがあるとよいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・SEM画像の空隙率の算出

課題に貢献した機能・ポイント
・微構造解析をするのにSEM画像の空隙率をよく算出します。2種類の材料が混ざっていると白、灰、黒で表現されてしまい、長い間トレーシングペーパーで黒部分をなぞってスキャナーで読み込み割合を求めていました。Photoshopを用いてからは、2値化で簡単に黒色部分を算出でき1画像で10分程度で空隙率が求められるようになりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月15日
利用用途:
user
洪 果
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 株式会社三通テレコムサービス
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
充実した機能で安心できるAdobe系列サービス
良いポイント

優れている点・好きな機能
・Adobe系列統一されたUI
・GIFの作成・書き出し
その理由
・Adobe系列の他ツールイラストレーターを愛用していたので、同じUIですぐ使えるようになった。
・レイヤー機能で非常に簡単にGIF画像を作成できる。

改善してほしいポイント

・大きいデータを編集する際はかなりメモリ使うところ。
 たまに保存しないまま強制終了になる。
・デフォルトのフィルターは古いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

高度な編集機能があり、スマホで使えるような写真可能アプリではできない細かい修正ができ、大きいサイズの書き出しもできるので、バナー制作の質の高めました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月15日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • その他一般職
  • 導入決定者
  • その他サービス
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
写真加工ならこれ一択
良いポイント

アドビのソフトすべて言えることですが、加工したい素材に対し、「こうしたいなぁ」という内容について、自分がそのスキルを持っていない場合、チュートリアルで、ソフト内で手順を確認し、スキルを持っていなくても、実際にその作業に着手できることです。会社で使用する印刷物の素材やホームページの画像素材は、必ずと言っていいほど加工が必要なので、邪魔な背後対象物の削除、暗すぎや冷たいイメージ素材の色合い調整等の加工は思いのほか、手順を間違えなければ簡単です。

改善してほしいポイント

各作業などの名称がわかりずらいです。レイヤーは何となくわかりますが、初見ではこういうものだと理解するしかないかなと思います。もちろん事前に勉強ありきだとは思います。
それとイラストレーターのピクセルなど、画像解像度?のちがいなど、まだよく理解できていません。
あと価格が高いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで素材の質ありきで製作していたものが、多少加工することで、社内で汎用性が増しました。デザインやイメージの幅が広がりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月08日
利用用途:
來田 篤典
來田 篤典
  • 企業所属 確認済
  • picaholic
  • デザイン・クリエイティブ職
  • ユーザー(利用者)
  • その他
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
細かい補正にぴったりです
良いポイント

基本的にはLightroomを使って補正をしていますが、
細かく範囲を指定したり、Lightroomではできない補正をする際に利用しています。
専用のツールだからこそ出来ることがあり、必要不可欠ではあります。

改善してほしいポイント

機能が多いのですべてを使いこなせる訳ではありませんが、
必要な機能はネットで調べながら利用しています。
機能ごとに簡易な手順がすぐに表示されると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

空を置き換えたり、不要な対象物を消したりする際によく利用しています。
そのままでも問題ない時もありますが、お客様により喜んでいただけるよう活用しています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月07日
利用用途:
石岡 洋子
石岡 洋子
  • 企業所属 確認済
  • Atrierひまわり
  • 製品企画
  • ユーザー(利用者)
  • その他教室・スクール
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
簡単に写真加工ができる
良いポイント

写真のトリミングや明るさの調整、サイズの調整などこのソフト1つで写真加工が簡単にできるので編集する際はこれを利用しています。

改善してほしいポイント

特に利用していて問題はないですが、アプリのようにフィルター機能のような簡単に色調補正ができたり、ぼかしができたら良いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

誰でも簡単にphoto shopを使えば写真編集、加工ができるので、作品の撮影などをする際に色調補正やトリミングなどをすることにより写真がよく見える為、時短にもなり商品のPRに役立つ写真が簡単に加工でき、非常に役立ちます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月06日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 電気・電子機器
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
Photoshop
良いポイント

優れている点・好きな機能とその理由は下記の通り。
・自社HPやパンフレットへ製品画像を掲載する際、背景や余計な図像等を除去して製品単品のみの画像として仕上げる際にマジック消しゴムツール等の消しゴムツールを多用している。すべての製品画像を背景を除去した製品の画像として仕上げるととても統一感がでてきれいに仕上がるため、非常に好きな機能。
・画像を撮影した際の光の反射やゴミなど余計なものが映り込んでいる際にもスポット修復ツールを使用することで簡単に修正・除去できるため、画像の仕上がりの底上げが可能である点が優れた機能と感じる。
・作成した背景と製品画像をレイヤー機能を使用して合成し、間に影を描画することでリアル・立体感のある表現が簡単にできるため、好きな機能として良く使用している。

改善してほしいポイント

現状までに特に改善してほしい点や不満に感じる点はない。各機能のアイコンは直観的なイラストなので、しばらく使用していない期間を経て使用すると、まれに使用したい機能がどのアイコンであったか忘れて探すのに手間取ることがあるので、初心者の方には最初使いこなすまでにはとっつきづらい点はあるかもしれない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Photoshopを導入するまでは、デフォルトソフトの機能としてよくある「トリミング(切り抜き)」や「色調変更(白黒への変更などのような単純な変更)」程度の編集しかできず、画像素材がそもそもきれいに処理されている場合は問題なくても画像の処理として背景を消したり余計な文字や図像、ゴミや余計なムラを除去する手段がなく、画像の統一感やクオリティを上げることができなかった。どうしてもそれらの処理が必要な場合は人力で消しごむ機能などで大変な労力をかけて対応することが必要だった。
Photoshopを導入したことで簡単に、鮮明でくっきりと背景やメイン図像の境目が分かる場合は早ければ1クリックで背景を除去したり、小さなゴミや反射であればこれも早ければ1クリックで除去することができたり、作業時間としては導入前と比較して10%以下の時間で対応可能となっている。
また、画像のクオリティがあがるため、その画像を使用するHPやパンフレットなどをみる顧客に対しての効果はこの限りではないと思う。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月03日
利用用途:
user
樋上 敏志
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • くりたか物産株式会社
  • 宣伝・マーケティング
  • 導入決定者
  • 通信販売
  • 50-100人未満
Photoshop
良いポイント

写真編集、LP作成、バナー作成などにIllustratorと併用しています。とても高機能ゆえに覚えるまで使いにくい部分はありますが、画像編集に必要なほぼすべての機能を網羅していると思います。

改善してほしいポイント

高機能なのでしょうがないと思っていますが、機能がかなり多くわかりづらい点もあります。今後、もう少し直感的に操作できるようになると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社のクリエイティブ作業全般を課題を解決してくれました。写真調整、バナー作成、ランディングページの作成などです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月02日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
より使いやすく
良いポイント

定期的なアップデートによりどんどん使いやすくなっています。
切り抜き1つとっても昔は精度が悪く、自分で細かく仕上げた方が良いものが出来ましたが、今は精度が上がりボタン1つで簡単にできてしまいます。

改善してほしいポイント

基本的には満足はしていますが、自動で処理されるものの精度をより上げてくれればとは思います。
写真の種類によっては結局自分で細かく作業することはやはり多々あるため、工数が想定よりかかってしまうことがあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

急ぎの制作物がある際には発注せずに作成することがあるので、自動で出来る範囲が増えると工数が減りより内製で行うメリットが大きくなるため助かっています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
グラフィックデザインに戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.