Air360の製品情報(特徴・導入事例)
Air360とは
Air360はウェブサイトを訪問するユーザーの行動を分析するデジタル体験分析ツールです。
簡単な操作でユーザーのイライラや離脱理由を分析し、より快適なデジタル体験へと改善に導きコンバージョン率の改善に繋げます!また、導入は完全にノーコードなので誰でも簡単に始めることが可能です。
Air360の画像・関連イメージ
Air360の運営担当からのメッセージ
本間 萌
AIR360株式会社 職種:Client Success/Product/Growth
Air360はデジタル体験の改善を誰でも簡単にできる世界を目指したノーコードのツールです。
自身が実際にデジタル体験の分析に苦戦した経験を元に、弊社のCEOであるFlorent Defontisが2016年に開発しました。
デジタル体験の改善には様々な要素があり、それを例えばGoogle Analytics等で分析するとなると膨大な時間と労力がかかり、また専門の知識が必要となってきますよね。仮にEコマース運営を行なってる方が並行してこのデジタル体験まで改善するとなるとなかなか手は回りません。そんな方々にも活用いただける「簡単でシンプル」な分析ツールです。
ヨーロッパではデータドリブンな意思決定のためにデジタル体験分析ツールが広く使用されており、Air360もヨーロッパの様々な企業さまのウェブサイトの改善にご活用いただいております。また、業種は多岐にわたっており、Eコマースはもちろん、航空会社やスポーツチームなどのデジタル体験を実際に改善しております。
また、クッキーレスなソリューションなのでクッキーバナーによって分析できるデータが減ってしまっている企業様のお役にも立てるかと存じます。
ご興味がございましたら、30分で御社のウェブサイトに合ったツールの活用方法をご紹介させていただきます!
ITreviewによるAir360紹介
Air360とは、AIR360株式会社が提供しているヒートマップツール製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。
Air360の満足度、評価について
| バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - |
| レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- | - | - | - | - | - |
※ 2025年11月04日時点の集計結果です
Air360の機能一覧
Air360は、ヒートマップツールの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
スクロール到達エリアの可視化
ユーザーが閲覧しているWebページ上のスクロール到達点や滞在時間をヒートマップで表示する。また、ヒートマップをクリックすると、ページ上に閲覧数やクリック数などのデータを表示できる製品もある
-
マウスの動きを可視化
マウスの動きをヒートマップで表示し、ユーザーが注目している箇所を特定する
-
クリックポイントの可視化
ユーザーが実際にクリックしているポイントをヒートマップで表示する。勘違いによるクリックなどを可視化する製品もある
-
ユーザー行動の再現
Webページ上のユーザー行動を記録し、再生する。また、気になる行動をマークして、それと似た行動を全て再生できる製品もある
-
モバイルデバイス対応
モバイルデバイス用Webページへの対応
-
ダッシュボード
分析結果のレポートを表示するダッシュボードを提供する
-
ユーザー管理
ヒートマップの利用者(マーケティング部門、Web開発運営部門の担当者)を役割やグループに分け、データや機能へのアクセス権を設定・管理する
-
API
他のアプリケーションと連携するためのAPIを提供する
-
カスタマイズ
独自の改善プロセスに合わせてヒートマップ管理をカスタマイズする
- 製品名
- Air360
- 製品Webサイト
- https://www.air360.io/ja
- LinkedIn®
- @air360
-
- 企業名
- AIR360株式会社
-
- 企業Webサイト
- https://www.air360.io/ja/about
ITreviewに参加しよう!