非公開ユーザー
衣服・繊維|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
気になる取引先の情報収集
企業データベースで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
与信管理をする上で情報収集に役立っています。決算数値などの定量面は公開されていれば確認することができますが、取引先の風評や信用情報など定性面での情報を入手することは困難です。アラームボックスに気になる取引先を登録すると、何か情報を入手されるとメールが届き、情報内容を確認することができます。情報も3種類に分かれており、一年内の倒産リスクが高い「要警戒」、倒産リスクが高まっている「注意」知っておいたら良いレベルの「チェック」があり、夫々色が違い、メールを開けばどのレベルの情報か判断できます。
不安リスクが高いときは頻繁にメールが届いていましたが、不安リスクが低くなると情報もなく、メールもほとんど来なくなります。安定してきたら、また違う不安リスクの高い先へ登録変更し使っています。最初は無料のトライアルから始めて、もう数社登録してみたいと思い、お試し感覚で数社から登録できるライトプランを契約しました。お値段もお安く気軽に始められて情報収集に役立っております。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
アラームの「注意」などの詳細な情報は、個別に問い合わせしないと見ることができなく、問い合わせをし、メール連絡を待たないといけない。サイト上で情報入手できるように改善してほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
信用不安リスクの高い取引先の定性情報をいち早く入手することで営業への支援・フォローに役立てています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
不安リスクのある取引先の情報収集をお安い料金で気軽に試せます。無料で1社から試せますので、試してみる価値はあると思います。