非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
費用対効果良いと思います。
LANスイッチで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
操作説明書の分り易さ。頻繁に操作することがないため、細かい操作を覚えておくことはできない。そのため説明書が分かりやすいことは重要。
安定性(故障率の低さ)。国内普及率も高く、早期バグ対応も期待できる。実際、当社に導入して丸4年、一度も故障することなく稼働している点は評価しています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
コンフィグバックアップはバイナリで保存ですよね。
L2スイッチ全体の設定を俯瞰的に確認できることができないという認識です。
コマンドラインベースではなく、視覚的に設定できるのはそれはそれで分り易くて良いのですが、L3スイッチのように全設定を確認するような機能がほしいと思いました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
弊社内のネットワークリプレースにおける基幹L2スイッチとして採用させていただきました。設定方法の分り易さ、拠点L2スイッチのコンフィグバックアップの本社一括管理により、保守容易性が上がりました。
続きを開く