非公開ユーザー
旅行・レジャー|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者
エッジスイッチとしては大変活用しやすい
LANスイッチで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
大きく2つあります。
一つ目は価格の安さです。
業務用エッジスイッチとしてはポート数に対して金額が安く汎用性が高いことです。
二つ目はWebマニュアルの精度の高さです。
機器ごとにかなり詳細のマニュアルがあるため、困ったときは本当に活用できるマニュアルであること、そして設定例集も秀逸です。
かなりの構築ケースのサンプル構成/コンフィグが掲載されているので、だいたいがここを見て解決に至ります。
これは他のメーカでは追いつかないくらい素晴らしいマニュアル群だと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Ciscoコマンドが主流である世間と比較すると、主にレイヤー2スイッチシリーズのコマンドは若干独特なので人によっては慣れが必要かもしれないですね。
しかし、レイヤー3スイッチシリーズだとCiscoライクなので「なぜ?」という疑問があり、その違和感も多少あります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
エッジスイッチとしては、機器価格が安く機能も充実しているので、ある程度のインテリジェンススイッチを購入する際はさほど迷わず購入できるというメリットがあると考えています。
こういった検討コストも地味にかかりますので助かっております。