アライドテレシス xシリーズ インテリジェント・エッジ・スイッチの評判・口コミ 全13件

time

アライドテレシス xシリーズ インテリジェント・エッジ・スイッチのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (12)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (7)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

PoEスイッチとして使用しております。

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

小規模環境のPoEスイッチとして使用しております。
数年使用しておりますがスイッチングや給電についても特に問題なく動作しております。
設定はよっぽど変わった設定を行わない限りほぼCISCOと同様のコマンドが使用できるので、慣れた方もそうでない方も安心して導入できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

色々なメーカーからスイッチがリリースされている中で、他社の同等性能の機器と比較した際のメリットが薄れている気がします。性能や価格といった分かりやすいメリットが欲しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

本製品で初めてPoEスイッチを使用したので正常に動作するのか不安でしたが、長期間安定稼働してくれているので非常に助かっております。
今後も機会があれば使用していきたいと思います。

閉じる

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

長期運用を考慮

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

尖った機能というよりは、ネットワークスイッチですので、必要と考えられる基本的機能がシンプルにかつ安定的に使用できるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファンレスでL2+の高機能かつ設置場所を選ばないモデルが存在

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

フロアーに設置する必要があり、24ポートでファンレスのインテリジェントスイッチを求めていたこともあり、荒いとテレシスのAT-x210シリーズの製品を導入しました。
ファンレスでありながらL2+としてスタティックルーティング機能まで持っているので、高機能になると発熱量も増えファン搭載モデルがほとんどの中、ファンレスである点が大変魅力的でした。
設定自体はCiscoライクなコマンドで多少悩むところはあるがある程度簡単な設定であれば、iOSのコマンドを知っていれば、マニュアルなしで設定自体が可能です。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!