非公開ユーザー
その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
管理ツールを低コストで導入するには良い
グループウェアで利用
良いポイント
主に施設予約・スケジュール管理・ワークフロー・キャビネット機能などが使える。
イントラネット的な形で管理を行おうと思った場合に必要な機能は最低限備えていて、多機能なサービスよりまずこういったものを導入してみたいと思う企業にはお勧め。インターフェースもシンプルで使いやすい。
改善してほしいポイント
設計が若干古く、最近の変化についていけていないと感じる。
例えば、こういった管理ツールの機能はTeamsなどのリモートワークで活躍するツールにどんどん集約されているので、他のサービスとの連携や、スケジュール管理などでは通知機能が欲しい。残念ながらこの辺の不便さにより、社員全員が使っている機能は施設予約や文書雛型の参照などに限られている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会議室の予約や、文書雛型の保存が一番役に立っているが、このサービスの導入前は全て個別に総務に連絡がいって個別管理になっていた。
ZOOMなどのツールも施設予約機能で予約ができるので、会社でオンライン会議や会議室の予約を急に行わなければならない場面で、すぐ確認できるのはありがたい。
続きを開く