アルファオフィスの評判・口コミ 全11件

time

アルファオフィスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (11)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

コスパの良いシェアオフィスでビジネスにスピード感を持てる

グループウェアで利用

良いポイント

アクセス◎:駅近でお客様との打ち合わせが便利

月額料金◎:初期費用が比較的安価でスタートアップに最適

環境◎:清潔感があり集中して仕事ができる落ち着いた空間

設備◎:必要最低限の機能が揃っており仕事が進めやすいです

改善してほしいポイント

空調:エアコンの温度にばらつきあり

共用スペースが狭い:混雑時は待つこともあります

利用時間:夜遅くに利用できれば効率がいい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

作業の効率化:集中できる静かな環境なので業務生産性が向上

信頼のビジネス拠点:会議スペースの活用で社外の信頼性向上

コストの最適化:安価であるため予算内で事業を拡大できた

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能なデスクトップツールです

グループウェアで利用

良いポイント

20年以上使用しています。導入時は、アルファメールと一緒に導入しました。スケジューラー、掲示版、回覧板、施設予約、ワークフローが一体となった今では当たり前のデスクトップツールですが、当時としては画期的なので利用を開始しました。カスタマイズの範囲は少ないですが、メニュー構成など自由度も多いので問題なく使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅に欠かせないツール

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各部ごとのスケジュール管理、全体のスケジュール管理、会議室等の施設管理をよく使ってます。特に在宅勤務になってからは必須アイテムです。いつ上司が出勤するのか不在なのかを把握し、決裁等の書類を準備しています。また、会社との会議もスケジュール調整するのにこれを使用して、参加者と会議室を押さえてます。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

グループウェアとWEBメール導入は手軽

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホからでもグループウェアが使えるところが良い。大容量転送のメールもちょっと前に使えるようになったので、意外と便利。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

中規模以下の会社にちょうど良い

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドのグループウェアとしては歴史は古いほうだと思われる。
小規模の会社で企業メールを使いたい場合に向いていると思う。webでアクセスすればメールも見ることもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理ツールを低コストで導入するには良い

グループウェアで利用

良いポイント

主に施設予約・スケジュール管理・ワークフロー・キャビネット機能などが使える。
イントラネット的な形で管理を行おうと思った場合に必要な機能は最低限備えていて、多機能なサービスよりまずこういったものを導入してみたいと思う企業にはお勧め。インターフェースもシンプルで使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社全体の共有事項やスケジュール管理や可視化に便利

グループウェアで利用

良いポイント

この製品の良い点は
会社全体の共有掲示板で全社員に一括で情報共有できる点と、スケジュールや施設の管理予約などをする事ができるので、コミュニケーションコストが大幅に削減できる点だと思います。

例えば、リモートワークはいつまで実施などの情報を、口頭伝達やメールではなく、製品内で一括で共有できたり、社長とMTGを取りたい時のスケジュール調整も画面上ですぐできます。なのでコミュニケーションコストを削減することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで低価格なASP型グループウェア

グループウェアで利用

良いポイント

利用を初めてから6カ月程経過します。以前は他社製オンプレミス版グループウェアを利用していましたが、Server刷新に伴い有償フルバージョンアップが必要となりクラウド版を検討しました。数社検討しましたが、今までの利用状況を踏まえると多機能よりもシンプルで低価格なASP型のアルファオフィスが最善と考え利用を開始致しました。
また他製品の様にスマートホンに複数アプリを入れる必要が無く、ブラウザのお気に入りのみなので簡単に利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今となっては選ぶ理由は少ないかも

グループウェアで利用

良いポイント

グループウェアとして、全従業員が毎日朝一に目にするべき掲示板や、
同社が提供するアルファメールと接続したメール参照、
会議室やプロジェクターなどの共有品予約を含めたスケジュール調整、
社外の取引先なども含めた会社としてのアドレス帳等の一通りの機能は持っており、
アルファメールも含めたアカウント連携などもでき、
最低限のグループウェアとして、ひとパッケージになっている点はいいと思う。
あまり凝った使い方をしない企業にとっては、一つの選択肢にはなると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも使えるシンプルなグループウェアです。

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能が多いとか、高機能であるという訳ではありませんが、基本的なグループウェアの機能を備えた誰でも使えるグループウェアだと思います。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!