非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
即席仮想サーバー
IaaSサービスで利用
良いポイント
リソース(CPU、メモリ、ディスク)を気にすることなく、仮想サーバーを簡単に構築できた。
アクセス負荷に沿った柔軟なリソースの調整がすぐにできた。
設定ひとつでディスク暗号化、サイクルバックアップが実現できた。
改善してほしいポイント
マニュアルがわかりにくい。
管理コンソールからSSH接続したいなど実現したいことが詰まった場合に
マニュアルを見てもわからないことが多い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
仮想サーバーをコピーすることで、脆弱性対策のパッチ適用の動作テストが簡単にできる。
稼働した時間単位での課金となるため利用していない時間帯はサーバーを停止させることで
運用トータルコストを抑えることができた。
検討者へお勧めするポイント
オンプレミスで仮想サーバーを構築しているユーザーであれば
すぐにEC2を利用できると思います。
リソースを意識することなく構築や運用できるメリットを体感していただきたい。
続きを開く