非公開ユーザー
人材|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
AWSクラウドサーバーの定番
IaaSサービスで利用
良いポイント
クラウドベースのサーバーであるため、使っていないときは止めておくことができ、負荷が上がったときはリソースを柔軟に増やすことができます。
また、AWSの他のマネージドサービス(RDS、ELB、S3など)との連携も容易にできるため、簡単にシステムを構築できることができます。
改善してほしいポイント
柔軟で機能が多い分、使いこなせるようになるまで時間がかかることもあります。
また、Fargate / Lambdaなどのサーバーレスなサービスに比べるとオートスケーリングしにくい部分もありコスト最適化しにくい部分もあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オンプレミスサーバーを利用していた時に比べると、必要な時に必要な分だけリソースを割り当てられるので、コスト削減できますし、減価償却も発生しません。
また、サーバーのメンテナンスコストも低くできるので、常駐させるエンジニアも少なく済みます。
続きを開く