非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)
AWSの基礎を支えるサービス
IaaSサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
クラウドの代名詞となったような機能で今更良いところを改めて書くのも躊躇します。OnDemandで数分でほしい台数分コンピュートリソースを確保できること、GPUインスタンスなど様々な種類のインスタンスが用意されていること、AutoScalingの機能で柔軟に増減できること、Spot Instanceのような賢く使うことでお得に使える仕組み、等々、コンピュートリソースをほしいときにほしいだけ使えるというクラウドサービスの基礎を支える機能だとおもいます。
クラウド最大手ということもありスケールメリットが効いているためか、なんだかんだいって価格的にも同種のサービスのなかで一番オトクなのが良いところです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ネットワークが高度に抽象化されているせいかネットワークの最適化がユーザーからの選択肢ではできることが少ないのが唯一の欠点でしょうか。他のサービスのようにInfiniBandが使えるインスタンスなどの選択肢が少ないことなどは少し気になります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
サービスの裏側の一番基礎のコンピュートリソースの部分で使用しています。AutoScalingGroupと組み合わせてユーザーのアクセス数に応じて確保数の増減をすることでコスト最適化ができるので、その辺がメリットかなと思っています。