非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
迷ったらAWS EC2
IaaSサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
必要なリソースを必要なタイミングですぐに用意できることが大きいです。
利用しているサービスはアクセス数が日によって大きく変わるため、性能の上げ下げを簡単に出来るのは非常に便利です。
また公式ドキュメントが多くあるため、別サービスからの移行時に不安なく利用できました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
自社の利用範囲では特に思い当たる大きなことはありませんが、インスタンスタイプの追加があった時により適切なインスタンスタイプへの変更をアナウンスされると嬉しいと思いました。
後々、別のインスタンスタイプのほうがコスト面でもお得ということが何度かあったため。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
移行前はVPSサービスからの移行でしたが、定期的に決められたタイミングでアクセスが増加するサービスでは高負荷状態に陥ってました。
EC2にすることでアクセス増加時(意図せぬ高負荷時でも迅速に)のみスケールアウト・スケールアップしておく選択肢が取れることができるので、
安定したサービス運用ができるようになったことに加えて、コストも落とすことができました。
(それまでは高負荷時を想定したスペックにしておく必要があり割高となっていた)
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
同様のクラウドサービスの利用経験がない場合はAWS EC2が良いと考えてます。
AWS公式ドキュメントも多いのはもちろん、一般ユーザーのブログ記事も多く、何か困った時に調べると大抵の問題は解決できます。