非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
素早く安価に使い捨てできるサーバ環境
IaaSサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
高スペックを求めなければ、検証用に無料で使用できるインスタンスタイプがあります。試して使ってみて使い捨てることができるので気軽に利用できると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
検証で無料枠を使う程度に単純に使う分にはいいですが、オプション機能だけでなく利用方法(オンデマンド、スポット、リザーブド)や他サービス(マネージドサービス)との使い分けが業務利用する上では肝なので、しっかり勉強しないとメリットは得られません。また、気づくと新しいサービス、機能が増えているので追いつくのが大変です。昨日まで使っていた画面が今日は違う、といったことは日常茶飯事なので、継続的に使い続ける必要があると思います。細かい変更まではアナウンスしてくれません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
業務ではオンプレがほとんどなので自社環境として使っています。
社内で検証環境を構築する際に、サーバを購入しようとすると稟議や予算取得など手間がかかりますが、EC2の場合は下手なことをしなければ無料で利用可能ですぐに用意できます。ちょろっと動かしてみて検証し、要らなくなったら削除すればほとんどお金はかかりません。
非常に便利なサービスだと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
パブリッククラウドの先駆け的なサービスであるAWSの中でも初期から存在するサービスです。
ユーザからの要望を取り込みかゆいところに手が届くようになってきたと思います。その分、複雑さもありますが、難しいことは考えずに先ずは使ってみる、がよいと思います。