非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
可用性の高いクラウドサーバー
IaaSサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
従来、オンプレミスサーバーを導入するに当たり、多少のオーバースペックのサーバーを導入を検討する事が多かったのですが、EC2だと、オートスケーリングによってCPUやメモリなどの増減を柔軟に対応できる為、無駄なく利用できます。
また、従量課金制で利用した分の料金を払う事が出来る事もメリットだと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
従量課金課金制で無駄の無い支払いが可能ですが、まだコストが高い事が改善ポイントかなと思います。また、リザーブドインスタンスなど通常よりリーズナブルに購入できる方法がありますが、期間を確定させると、拡張性が失われる為、単純に月額料金が下がるプランがあっても良いのかなと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
全国で300事業所が同時に利用する発注システムを構築しましたが、今後事業所が増えて行く予定があり、拡張性を持ったAWSのEC2を採用しました。webサーバー、アプリケーションサーバーをEC2で構築し、ロードバランサー負荷分散をしながら、同時に発注があってもダウンしない設計にしました。その他細かい設定がwebコンソールのみで出来るので、今までやっていたキッティング作業や今後リプレイス作業がなくなるので、導入業者としても納品までの時間が短縮する事が出来ます。