非公開ユーザー
機械器具|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
VPCさえ理解できれば自社構築も簡単
IaaSサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
WEB上に多数の情報があり、AWS自体が容易敷いているマニュアルも思った、考えた情報にすぐにたどり着け、それを基に順次構築すると、簡単にバックアップまでの運用環境が簡単に構築でき、現在もノンストップで「安定」動作中
改善してほしいポイントは何でしょうか?
AD構築からファイルサーバ構築といった、一般的な企業が利用するベースとなる環境が構築できるマニュアルのインデックスのようなものがあると、導入しやすいと思われます。目的が明確である場合AWSのマニュアルの検索は非常に有効ですが、漠然と導入をと考えた時にマッチするマニュアルの最初の第一歩(とっつき)に苦慮すると思われます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
CPU、メモリースペックは大したことないが、情報が重要で膨大な場合に簡素に破格の価格で運用が可能となってます。コストにシビアな経営陣も納得。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
とっつきにくいですが、一つでもEC2が作成できれば、バックアップまで小気味よく利用できるシステムはほかにないと思います。最初の一歩を頑張ってみてください。