非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スペックの低いPCでもEC2上でサクサク開発可能

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトル通り、スペックの低いPCで開発にイライラしてしまう場合は、EC2上に環境を構築してトンネリングして開発することも可能です。
例えば私の場合、スペックは MacBookPro Core i5 Memory 8GB です。Dockerを複数起動しなければいけない環境のため時間が経つと少しカクついたり固まったりします。
しかし、EC2上に開発環境を整えてトンネリングで開発することで、自PCに負担をかけることなく開発ができるのでDocker複数起動してもEC2の要領を上げておけば全く問題ありません。また、すぐに要領調整できるので足りなければ足せば良いだけです。ちなみに自分は t3.medium です。

ぜひPCスペックを上げたいけど上げられない方がいらっしゃいましたら、EC2上にて開発することをおすすめします。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!