非公開ユーザー
ワタミ株式会社|居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
脱データセンターの移行先として活用
IaaSサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
これまでSIerに発注してきたサーバー環境構築費用との比較において、大幅なコスト削減が可能となった。管理画面を利用して手軽に環境構築でき、状況に応じて容量の拡張ができる自由度の高さから、プロジェクト開始時のリソース設計に縛られなくなった。IaaSとして他社を利用した比較はできていないものの、この分野においてAWSは先駆者という認知が定着しているため安心感がある。
これまではExcelでインフラの台帳管理をしてきたが、移行が進むにつれて、複数のシステムリソースを一元的に管理できるようになってきている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
管理画面の使いこなしに慣れが必要で、当社の場合には運用代行サービスを利用して技術不足を補っているが、完全に自主運用で賄うことを考えるなら、もう少し分かりやすい(しろうとに優しい)画面になっていると使いやすい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
環境構築コストの低減によるプロジェクト初期費用の圧縮。サーバー環境単位に発生してきた従来の運用保守費用をAWS(EC2)環境全体としてたてつけることによる運用費用の圧縮。