非公開ユーザー
官公庁|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
汎用性の高さが売り。IaaSなのでなんでも構築可能
IaaSサービスで利用
良いポイント
インフラをAWSにゆだねているため、ネットワークの専門知識がなくてもネット上にサービスをデプロイできる。ユーザはアプリにのみ注力できるのは最大限の強み。
改善してほしいポイント
いくつかテンプレートがあればよかった。例えば、ブログであればwordpress仕様のEC2など簡易に作れるテンプレートがあれば、さらにサービスのクラウド化に拍車がかかる。加えて、DNSやセキュリティグループの設定も同時に行えるテンプレートであればなおよい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内システムのクラウド化。インフラの機器保守が必要無くなること、法定停電時にシャットダウンや電源ONなどの作業が必要なくなった。システムでは電源投入時に不具合が発生し、作業を夜中つづくことが多かったが、クラウドに移行することでその手間も省くことができた。
続きを開く