非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
好みのMLフレームワークから選択できるのが高評価
機械学習ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
競合のGoogleMLはTensorFlowしか利用できませんが、AWSのMLは、TensorFlowも使え、その他PyTorch、Apache MXNetなど一般的なフレームワークから選択できます。
だいたいどのMLフレームワークも一長一短で自分が普段から専門としている好みのものがあると思うので、選択肢が多いのはまず第一に高評価です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特段にありません、
AWSは自由度が高いので、合わない人は最初から合わないだろうと思います。
コストに関しては、言うほど安くないので、利用者増加に従って安くしていただくにこしたことはありません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
機械学習は大きな計算能力が要求されるので、本気で取り組もうとすると社内に高額なGPUも装備した、高性能なマシンが必要になるところ、CPUとともにGPUも選べるAWSインスタンスの間借り、時間貸しならばコストを抑えることができます。
続きを開く