非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
資料が豊富で楽に使いやすい
機械学習ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
AWSでは以前から存在していて、Web上のドキュメンテーションが豊富なので導入しやすいです。
MLに必要なマシンリソースがクラウドベースなので管理しやすいです。
かんたんなのが、事前にトレーニング済みのモデルを活用することで、これが一番手軽な活用方法であるように感じます。
またGoogleのクラウドMLとは違い多数のフレームワークが使えるのが嬉しいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
マシンリソースがクラウドにある分には良いのですが、それ相応のコストがかかります。
再学習が多いシナリオだと、もう一層のことローカルマシンでやろうかと考えてしまうのが悩ましいところ。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
事前に学習済みモデルが多いので、最初は単純にどれかを選ぶ、というところから始まります。
自分の会社ではなるだけAWSを使う、というような不文律すらあるので、とっかかりやすかった。
続きを開く