非公開ユーザー
情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
AWSのMLだがレガシー
機械学習ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
AWSでは少し前にSageMakerという素晴らしい製品がローンチされましたが、これはそれ以前の土台となるもので、ある意味、機械学習をはじめてAWSでやるときには、一応触っていたほうが、AWSでの全体の文脈がわかりやすくなるとおもいます。
ドキュメンテーションも豊富にあるし、基礎的な概念を学ぶにはこちらのほうが地に足がついた印象があります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特段ありませんが、ただ最新のSageMakerに比較して、前時代的になっていく感覚は否めないので、その分、価格を安くしたり、付加価値の増大を試みると良いのでは、と感じます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
そもそも、クラウドMLが存在しなかった時代にかなり早い段階からAWSがこのサービスを提供してくれたので、ローカルアセットとして強力なマシンをメンテする必要がなく、クラウドで時間に応じてという新しい価値をもたらせてくれました。
続きを開く