非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
DNSの管理が楽になった
DNSサービスで利用
良いポイント
以前は自社でDNSサーバを管理していましたが、DNSサーバの脆弱性が出るたびにバージョンアップをすることが負担になっていました。
Route 53ではSLAが100%でソフトウェアのバージョンアップをすることも不要ですので管理が楽になりました。
複数ユーザーでの管理もでき、設定変更も自動でログが残るのも良いポイントです。
改善してほしいポイント
複数のドメインを運用していると、どのドメインにどれだけのクエリがあって、料金がいくらなのかが分かりづらいので分かるように改善して欲しいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
1つ目は自社運用していたDNSサーバのバージョンアップから解放されたこと。
2つ目は管理画面のUIが分かりやすく、学習コストが低いことです。
DNSサーバの管理者は今までほぼ変わることがありませんでしたが、Route 53を利用するようになってからは管理者の入れ替えがしやすくなり、DNSの話をしやすくなりました。
続きを開く