非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
定番のDNSサービス
DNSサービスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・柔軟なDNSルーティングポリシ
・AWS製品との統合性が高い
その理由
・IPアドレスやレイテンシーに基づくルーティングが可能
・管理負荷の軽減や、AWSサービス間の連携が強化できる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・名前解決にかかる時間が長い
・料金体系が複雑
その理由
・DNSサーバーへの問い合わせが2回実行されるため、名前解決にかかる時間が長くなる
・クエリの種類が複数あり、用途に応じて料金を把握しておく必要がある
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・AWSサービスのルーティング
・ほかのクラウドベンダーからのルーティング
課題に貢献した機能・ポイント
・S3のバケットでホストしたサイトを簡単にルーティングできる
・Azureなどで利用しているサービスも、Route 53で一元管理できる
検討者へお勧めするポイント
高いSLAが設定されており、スケーラビリティの観点からも信頼性を重視するなら悪い選択肢ではないと思います。
続きを開く