非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
AWSの各サービスでメール通知するには必須のサービスで便利
トランザクションメールで利用
良いポイント
自前でメール送信サーバーを立てることなくEC2やその他のAWSサービスや他のシステムからメールを送信できるのは非常に便利である。また、従量課金で非常に安価であるのがよい。送信量に対する上限があるがリクエストを上げると迅速に上限緩和をして利用できる為サポートも素早い。送信元認証(DKIMやSPF等)も各種利用でき受信先メールサーバーの受信要件が厳しい場合も受信できるように設定しやすい。
改善してほしいポイント
仕方のないことかもしれないが、システムのアラート通知など、送信元ドメイン持たない任意のメールアドレスで送信することをしたいことがあるができないのでRoute53でドメイン取得し設定しているがそこを何とかして欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
冗長化含めメール送信サーバーを独自に立て、各種互換性対策も考慮しなければならないところ、少ない設定項目でメール送信できる環境が利用できる事で構築工数が大幅に削減できた。
続きを開く