非公開ユーザー
その他の化学工業|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|導入決定者
使いにくい部分はあるが、手数料全般が安価で売上も作りやすい
ECモールで利用
良いポイント
超巨大モールだということは言わずもがなですが、全体的に出店費用は良心的な設定だと思いますし、何よりFBAを使用すれば配送料が安いです。
超巨大倉庫でしかできない配送会社との契約などが裏側にはあるんだろうと思いますが、店舗にとってもうまく活用すれば、物流コストの削減にも大きく貢献してくれます。
また、Amazonモール内コストもクリック単価がベースで、料金も他のモールに比べて比較的安価なので取り組みやすいです。
広告も活用していけば、売上を作っていきやすいモールだと思います。
改善してほしいポイント
Amazonに限らず外資系サービス全般に言えることかもしれませんが、管理画面のUI/UXが本国アメリカのものをベースに多言語展開しているので、日本人には馴染みづらいものになっていて、慣れるまでに少し時間がかかります。
また、使い勝手も良いとは思えない部分も多々あります。
例えば日別で商品ごとの売上推移を見ようと思っても見れません。
一つ一つCSVでダウンロードしながら、自分でエクセル上で分析する必要があります。
全世界展開で日本向きの管理画面にするのは難しいと思いますが、もう少し使いやすなるといいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
何よりECでの売上づくりに大きく貢献しています。
また、物流コストの削減にも繋がっています。
管理画面も覚えてしまえば専門性までは必要としないので、特定の人に依存しないEC運営の体制づくりにも繋がっています。