非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
S3やAthenaと連携して、社内BI基盤に
BIツールで利用
良いポイント
利用ユーザーの従量課金で使えるため安価に利用できます。
AWSの各種サービスとの連携が用意なため、BI環境の自動化が比較的簡単にできます。
S3、Glue、Athena、QuickSightを使って、社内BI環境の構築を行いました。
改善してほしいポイント
海外の製品ということもあり、日本語の情報が少なめで、細かい部分を調べるのが大変かもしれません。
管理者になると、アカウントの共有設定ができますが、現在誰と共有できるようになっているのかが確認しにくいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内では社内システムからS3へアップロードしたデータを、Athena経由で取り込みグラフ化して利用しています。
いままでExcelで都度データ加工して見ていたため、大きく工数がかかっていました。
ニアリアルタイムでデータ更新される仕組みを構築したため、誰でも素早く同じデータを見て議論することができるようになりました。
続きを開く