非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
Excel管理の仕事を素人でもアプリ化できます。
良いポイント
普段スプレッドシートで管理している仕事を、簡単にアプリにすることができました。
ピボットテーブルで集計することを前提にしたシートであれば、数クリックで一応動くアプリが完成します。
(自分が作ったものは、提出物の進捗管理アプリです。)
凝ったことをしようとすると設定が複雑になりますが、実際の動きを確認しながら作業できるので、短時間で仕事で使えるアプリができました。
改善してほしいポイント
サンプルアプリはたくさんありますが、素人にはどこをどういじると理想の動きになるのかわかりにくいです。
日本語のチュートリアルの充実を望みます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
アプリの設定だけだと難しいことも、GASと組み合わせてシート側を工夫するとできることが増えます。
毎日特定のWEBページから情報を取ってくる関数がスプレッドシートには用意されているので、これを使って情報収集した情報をアプリのカレンダーに配置するアプリが簡単にできたので、RPAっぽいこともAppsheetでできました。
続きを開く