良いポイント
【優れている点・好きな機能】
・素人でも簡単にスマホアプリを作ることができます。
・試作段階であれば無料かつ無期限で利用できるので,時間をかけて納得のいくまで検討できます。
・GoogleWorkspaceを利用していれば追加料金なしでAppSheet Coreの機能を利用できます。
・カメラが起動してQRコードをスキャンすることができます。
・デバイスが対応していればRFIDタグのスキャンも可能です。
・OCR機能を搭載しており,画像内の文字をテキストに変換できます。精度も悪くないです。
・手書きでサインすることができます。
・手書きでメモを残すこともできます。
・入力した住所をGoogleマップ上に表示することができます。
・OCR機能を利用して画像内の文字をテキストに変換できます。
・スケジュールを組んで自動的にメール通知やデータの操作などを実行することができます。
改善してほしいポイント
・利用者の役割とか権限を細かく設定できるような機能が欲しいです。今はそのような機能がないので自前で作っています。
・ドキュメントでデザインしたテンプレート通りにレポートが出力されないので,レイアウトが組みにくいです。使えるフォントの種類も限定的。Windowsに標準で入ってるフォントも使えるようになるとうれしいです。
・同期しないまま使うとデータ改ざんされるリスクがあるので,改ざんされないような仕様にしてほしいです。
・アプリの起動や同期に時間がかかることがあります。常にスピーディーになると嬉しいです。
・アンドロイドスマホにおいて,手書きのサインや手書きメモをとる際のスタイラスペンの反応を改善してほしいです。ほかのアプリで同じスタイラスペンを使うと反応はいいのでデバイスのせいではないと思われます。
・けっこう頻繁にアップデートされるので,稀に作ったアプリが突然正常に動作しなくなることがあります。でも大抵の場合,数時間~数日待ってると修正され正常に戻ります。難しいとは思いますが,バグのない状態でアップデートしてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
【解決できた課題・具体的な効果】
・今まで手書きしていた機器の点検記録の電子化
・機器の点検に纏わるヒューマンエラーの削減
【課題に貢献した機能・ポイント】
現場で入力するためにはスマートデバイスを利用するのが最適と考え,スマホアプリを開発できるノーコード・ローコードサービスを10個くらい比較検討し,AppSheetに決めました。決め手となったポイントは以下のとおりです。
・スマートデバイスで実行可能なアプリを簡単に作ることができた
・社内でGoogle Workspaceを利用していたため追加料金なしでAppSheetを利用できた
・Googleカレンダーと連携ができる。点検の予定をカレンダー形式で表示することにしました
・Googleマップと連携ができる。機器の所在を見取り図上にマッピングすることにしました
・Googleドキュメントと連携できる。点検報告書を作成することにしました
・QRコードをスキャンできる。誤入力を防止のためにQRコードを利用しました
・アプリからカメラを起動して写真撮影できる。機器の状態を写真として記録することにしました
・条件式を組んでアラート表示できる。入力ミスを防止しています
検討者へお勧めするポイント
他の多くのサービスと異なりAppSheetは試作段階であれば無料且つ無期限で利用できるので,納得のいくまで検討することができます。
現場で手書きしている記録を電子化するにはスマートデバイスを利用するのが最適だと思います。スマートデバイスで動く専用のアプリを作ることができればその作業は劇的に効率化できることは想像に難くないのではないでしょうか。AppSheetを使えばそれを簡単に実現できます。