AppSheetの評判・口コミ 全20件

time

AppSheetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (18)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
橋本 嘉登

橋本 嘉登

株式会社ネクスト-ライフ-デザイン|専門(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GoogleWorkspaceと一緒に使うとすごく便利!

スマホアプリ開発ツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

Googleスプレッドシート・カレンダー・ドライブ をデータソース(データベース)として簡単に画面を作成できます。
複数のテーブルのリレーション、自動処理の作りこみ などもプログラミング言語が分からない従業員でもメンテナンスできるところもありがたいです。
GoogleWorkspace Enterpriseエディションに、AppSheet Core のライセンスが付帯していたため、初期費用0円で利用開始できたことも大きなポイントです。

改善してほしいポイント

既定のUIパターンから選択して構築するわけですが、パソコン画面の表示パターンが増えるとうれしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

在庫管理システムを社内で構築することができました。
SaaS製品を契約することなく内部統制に必要な仕組みを展開することができたため、システム費の削減に寄与しました。

検討者へお勧めするポイント

AppSheetは単体で利用するより、GoogleWorkspaceとセットで利用することをお勧めします!

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アップシートから簡単に簡単にアプリが作れる

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

ノーコードで本当にアプリが作れること自体がすごいのですが、作る中でエラーがでても、ちゃんとピンポイントで指摘してくれるのがすごいところです。基本、英語という難しさはありますが、翻訳すればなんとかなります。自分はまったくコードはかけませんが、いくつか例としてインストールもできるので、それをいじる形で自分のオリジナルにオマージュすることもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手書きの作業を電子化するには最強かも

スマホアプリ開発ツールで利用

良いポイント

【優れている点・好きな機能】
・素人でも簡単にスマホアプリを作ることができます。
・試作段階であれば無料かつ無期限で利用できるので,時間をかけて納得のいくまで検討できます。
・GoogleWorkspaceを利用していれば追加料金なしでAppSheet Coreの機能を利用できます。
・カメラが起動してQRコードをスキャンすることができます。
・デバイスが対応していればRFIDタグのスキャンも可能です。
・OCR機能を搭載しており,画像内の文字をテキストに変換できます。精度も悪くないです。
・手書きでサインすることができます。
・手書きでメモを残すこともできます。
・入力した住所をGoogleマップ上に表示することができます。
・OCR機能を利用して画像内の文字をテキストに変換できます。
・スケジュールを組んで自動的にメール通知やデータの操作などを実行することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スプレッドシートを元にアプリが構築できるノーコードツール

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

Googleが提供するノーコードツールで、スプレッドシートからアプリを構築することができます。
サンプルアプリが豊富で、プロジェクト管理やタスク管理、タイムトラッカーなどがあります。
さらに、配達管理のサンプルアプリもあるので汎用性が非常に高いことがいいポイントです。
機能としては、OCRスキャンや電子著名、機能など他のノーコードツールにはない機能が豊富なこともいいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ノンプログラミングで、動作も快適

スマホアプリ開発ツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

コードを書かずとも、データ連携をして自動化アプリなどを作る事が出来ます。完全自動化には、
かなりの作り込みが必要となりますが、それでもデータからわざわざ探してと、非効率の業務から解放されました。
集約していたデータがあるにはあるのでは、バックアップや編集に手間があったため、アプリとして
登録する人も簡単として、見る人も活用しやすくとアプリ化によって、向上しました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excel管理の仕事を素人でもアプリ化できます。

スマホアプリ開発ツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

普段スプレッドシートで管理している仕事を、簡単にアプリにすることができました。
ピボットテーブルで集計することを前提にしたシートであれば、数クリックで一応動くアプリが完成します。
(自分が作ったものは、提出物の進捗管理アプリです。)
凝ったことをしようとすると設定が複雑になりますが、実際の動きを確認しながら作業できるので、短時間で仕事で使えるアプリができました。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

論理演算とテーブル設計の知識があれば素人1日でアプリが作れる

スマホアプリ開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アクティブユーザ課金以外にアプリ単位でもサブスク(期間購入)できる事
・アプリ不整合は自動修正または修正箇所を明確にアラートしてくれる事
・アプリの開発からデプロイ、アクティビティ(ログ)管理まで全てウェブ画面だけでできる事
・サンプルアプリが豊富にあり、開発者コミュニティも大きくなってきている事
・データベース(カラム)に対して振る舞いを記述・設定するだけでUIやアクション(イベント)までほとんどを自動生成してくれる事
・端末のアプリ内やブラウザに保存可能な初期値や個人設定項目を設計できる
・オンボーディングと呼ばれるアプリ説明スライドを作成できる
・Excelライクな関数を多数実装しており、中でも下記の関数は使い回しが良く秀逸
 複合問い合わせも可能な優れたデータ参照を実現するSELECT関数
 引数でフォーム等を呼び出し可能なLINKTOXXX関数
 写真をAI-OCRで解析しそのまま文字起こしできるOCRTEXT関数
 条件分岐による挙動を自由に設計できるIF/IFS/SWITCH
・簡単に棒グラフ・円グラフ等の BIっぽい画面を作成できる

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単アプリ開発、AI機能が秀逸

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

写真やPDFからの自動データ入力 するこの機能は秀逸です。 請求書などをスキャンし、画像PDFファイルを読み込ませるだけで、AIが内容を解析し、アプリの入力フォームに自動でテキストを反映してくれます。手作業でのデータ入力の手間と時間を劇的に削減し、入力ミスを防ぐことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ついにノーコードでアプリが作れる時代に

スマホアプリ開発ツールで利用

良いポイント

特筆すべきは、専門的なプログラミング知識を有さずとも、スプレッドシート等の既存データを基盤として、業務効率化に資する実用的なアプリケーションを比較的容易に開発できる点です。これにより、情報システム部門以外の担当者でも、自部門のニーズに合致したツールを迅速に構築することが可能となります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも手軽にリッチなアプリ開発が可能

スマホアプリ開発ツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
 ①自動作成機能が優秀
 ②設定変更した結果が同じ画面で確認できる
 ③カメラやGPS等のモバイル機能が実装できる

その理由
 ①エクセルの表を読み込ませるだけで、満足度の高い雛形を数秒で作成してくれる
 ②設定変更した結果がその場で反映されるため気軽に試しやすい
 ③モバイル特有の機能が簡単に組み込めて使いやすい

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!