非公開ユーザー

株式会社システムアプローチ|ソフトウェア・SI|人事・教育職|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

高度な機能要求をしない事が良い意味で大切

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数値情報の読み取り状況は、組織内での置かれた立場や、チームのミッションによって異なるもの。重要視するポイントが違うことは当然。その前提に立つと、それぞれの立場から確認したい情報の理解/認識度は引き上げておきたいものです。
その為、視覚化する際の重要ポイントをああして見たい、こうしたらどうかと試行する作業は短時間で簡易的に行いたい。その点、このアプリ開発ツールなら見た目から容易に操作のペースをつかむ事ができ、トライ&エラーが苦にならないと感じる。
一方では、ある程度作り込みをしようと挑んでいくと、機能的に実現できない領域に辿り着くことを感じる。その点に対し、不満を感じ始めると、良い面を見失い、高機能な処理を望む故の不満ばかりが出てきてしまう。
その手前での見える化志向をうまく活用する事で、不満点は払拭できるはず。
とにかく作り込んで、より高度な処理を要求するならば、ベースとなるソリューション選択から考え直すべきだろう。その点を理解できる方々が、使いこなすのに適しているオプション品だと考えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!