AppSuiteの評判・口コミ 全74件

time

AppSuiteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (59)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順
AppSuiteのピックアップレビュー

非公開ユーザー

本郷計測機株式会社|機械器具|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ノーコード開発時代

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

長年、紙の台帳で保管していて探すのが大変だったのをデータベース化しようと思い
アクセスで開発しようとしたが毎日多忙業務のため断念しノーコード作成ツールのAppSuiteを試しました。
ずっとシステム開発してきた経験からノーコードという事で正直期待してなかったですが、
部品を組み合わせるという発想で思ったより自由度が高い事、
作ったデータベースの集計設定がエクセルより簡単で感動しました。
高度なデータベースを作ろう思うと時間かかりますが、一般的なデータベースなら素人でも簡単に作れます。
一からアクセスで作る苦労を考えたら今の時代はノーコード開発なんだなと痛感しました。
データベースを作ってて何が嫌かというと他人に勝手に中のデータをいじられるのが一番辛いですが
AppSuiteはアカウント毎にデータベースアクセス権限の細かい設定ができるので便利です。

改善してほしいポイント

データベースを作ってきた経験があるなら簡単に操作できますが、
全く経験がないなら最初は凄く戸惑うと思います。
初心者向けの講習やサンプルがたくさんあるマニュアル等をもっと充実してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウド上にデータベースがあるので出張先や別の支店に居てもデータベースの参照や更新ができるので
会社に戻らずに作業できるので作業効率は3倍くらい早いです。
今までは全ての拠点で紙保存だったのでペーパーレスになり年間の紙使用量も半分以下になりました。

検討者へお勧めするポイント

いくつか拠点があって別々にデータ管理してるなら絶対にクラウド保存できる共通データベースの方が楽です。
AppSuiteなら開発も簡単なのでエクセルできるレベルでデータベース作れます。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

費用対効果抜群のツール

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

全ての機能を使いこなすことができれば、強力なDX推進ツールになります。
特に、値を入れたら他のデータベースの特定の箇所に特定の値を書き込むとか、特定の条件下で更新者や設定した人にメールを送ったりスケジュールを登録したりできる点です。
本自動処理を使いこなすことで、業務負荷が大幅に低減しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とりあえずは便利だし効率は上がったが…

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

ワークフローではできない方法での承認動作が出来た。また別データから該当データーを引っ張ってこれるのは手間が省けるし、誤字脱字思い違いを未然に防いでくれるのはありがたい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ガス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理の手間がラクになるノーコードツール

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

Excelなどで従来は期限管理等を行っているものがありましたが、期限切れになっても通知などをすることができませんでした。Appsuiteを利用することで、期限切れになる前に事前通知を対象者にしたりすることが可能になったので、更新を忘れてしまうことが防げるようになりました。また、従来は捺印・回覧をするケースが多く、紙ベースの管理が多くありました。Appsuiteを利用することでデスクネッツのワークフローの機能と連動出来る為、従来と同じような形の書式で申請書アプリを作成することができます。申請書の作成をするときは見栄えを考えて作る為、多少操作に癖がありますが権限があれば作成できるので各部署で必要な申請書が作成できるので重宝しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自由度の高いアプリケーションを簡単に作成できる

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

自社の形式に合った申請書式を部品アイテムを利用して、ノーコードでアプリケーションとして作成できるので、プログラム知識が無くても、エクセルやワードを使用して作成する感覚で簡単に作成できます。
また、アプリケーションごとにアイコンやアクセス権も設定できるので、アプリ一覧で検索も安易にできます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デスクネッツ内で、自社専用のアプリの作成が可能

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基本的にはノーコードでのアプリ作成が可能
・無償の電話サポートが受けられるため、追加費用が掛からないのがいい
その理由
・ノーコードでの作成が可能
・必要に応じて、ローコードでの修正などが可能

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

パートナー企業との円滑な連携

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・工事業者への申請類をスムーズに行える
・申請状況が見え、過去の履歴もある為、状況野確認が可能
その理由
・着手状況などを見える化している
・状態の欄がある為、申請状況がどうなっているかの把握が可能

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙ベースでの業務の効率化に

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

製造現場内において、紙ベースで検査報告やメンテナンス記録を行っていたが、
現場端末としてipadを導入し、Appsuiteで行うようにしました。
データの蓄積も容易で、リマインダーも兼ねることが出来るので大幅な業務効率化に繋がりました。
またノーコードで開発できるため、ある程度の開発知識が無くともアプリ作成出来るのがありがたかったです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自社用にアプリが簡単に作れます

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

一般的に販売されているアプリは、自社に必要な機能がなかったり、不要な機能がたくさんあったりとなかなかぴったりと要望に沿うものがなく改善したくても諦めていた状況でした。
でもこのAppSuiteで自社に必要な機能オンリーのアプリを開発でき情報の共有やワークフローが簡単になりました。
使い始めは時間がかかりましたが、操作を覚えてからはとても簡単に作成ができます。
テンプレートも用意されているので、それを基に自社オリジナルのアプリに編集できるところも気に入っています。
複雑なアプリは専門チームに依頼できるところも心強いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プログラムを必要とせずにアプリをつくれる

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

標準機能ではないものを作ろうとしてキントーンやジャストシステムの製品など他社のノーコードツールを比較しました。
比較した結果、費用対効果が最も高かったのがAppsuiteでした。
デスクネッツneoも使用しており、社内導入に関しても普段から使用しているのでハードルが低くなる。
デスクネッツneoの機能の一つとして社員達は考える為、抵抗が少ない。(覚える事が少ない)
などデスクネッツneoを使用している企業は導入のハードルが低いと思います。
また、費用も他社と比べて安いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DBの有効活用のためのツール

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・情報を複数名で同時に活用できるところ
その理由
・複数名で同じ情報を管理している場合に、他で更新していることなどを意識する必要がない

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!