非公開ユーザー
総合(建設・建築)|その他の設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
建築CADで利用
良いポイント
3Dパースがあるので、図面の入力をしながら外観や内観をチェックできるのが良いです。サッシや内部建具、壁紙などを3Dカタログからデータを引っ張ってくれるので、正規のメーカーのデータで図面作成できるのも助かります。
法規チェックや外皮性能計算、構造計算も同ソフトで出来ますし、オプションにはなりますが、省エネ仕様基準の図面も作成出来ます。
また、関連ソフトのTREND CAやARCHITREND見積もインストールしていればARCHITREND ZEROで入力した図面データを基に、確認申請や見積書も作成できます。
改善してほしいポイント
部品データの更新が頻繁ではないのか、壁紙のカタログが新しく出た時に3Dカタログに反映されていない事が多いので、改善してほしいです。また、住設機器の3Dカタログデータもホームビルダー向け商品を追加してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
図面だけだと建物の間取りをイメージ出来ないお客様がいらっしゃるので、パース画像を作成してご提案したりします。図面を入力してボタン一つですぐパースが立ち上がるので、作業ストレスも少ないです。
検討者へお勧めするポイント
法改正が行われる毎に、法が施工される前から法改正に対応したアップデートがあります。また、操作が分からない時は、契約内容にもよりますが操作マニュアルやFAQ、リモートサービスもあります。