ARCHITREND ZEROの評判・口コミ 全1件

time

ARCHITREND ZEROのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他の設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能なCADソフトです

建築CADで利用

良いポイント

3Dパースがあるので、図面の入力をしながら外観や内観をチェックできるのが良いです。サッシや内部建具、壁紙などを3Dカタログからデータを引っ張ってくれるので、正規のメーカーのデータで図面作成できるのも助かります。
法規チェックや外皮性能計算、構造計算も同ソフトで出来ますし、オプションにはなりますが、省エネ仕様基準の図面も作成出来ます。
また、関連ソフトのTREND CAやARCHITREND見積もインストールしていればARCHITREND ZEROで入力した図面データを基に、確認申請や見積書も作成できます。

改善してほしいポイント

部品データの更新が頻繁ではないのか、壁紙のカタログが新しく出た時に3Dカタログに反映されていない事が多いので、改善してほしいです。また、住設機器の3Dカタログデータもホームビルダー向け商品を追加してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

図面だけだと建物の間取りをイメージ出来ないお客様がいらっしゃるので、パース画像を作成してご提案したりします。図面を入力してボタン一つですぐパースが立ち上がるので、作業ストレスも少ないです。

検討者へお勧めするポイント

法改正が行われる毎に、法が施工される前から法改正に対応したアップデートがあります。また、操作が分からない時は、契約内容にもよりますが操作マニュアルやFAQ、リモートサービスもあります。

閉じる

ITreviewに参加しよう!