Arcserve UDP Applianceの評判・口コミ 全27件

time

Arcserve UDP Applianceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現状、工数削減にはなっていないが。。。

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

この製品のWebUIは非常に見やすく、バックアップステータスもわかりやすく、パッと見てバックアップが失敗しているのか成功しているのかがわかるのでいいポイントだと思います。
また、リストアする際の手順もそこまで難しくなく簡単にリストアできるので助かっています。

改善してほしいポイント

弊社の環境だと何回かバックアップしたデータの破損が起こり、1年の間に何回もリセットをしております。なぜデータ破損が起こったのかがいまいちよくわからない状況が続いております。バックアップデータが破損してしまうとフルバックアップから取り直しになってしまうので工数削減には今のところなっておりません。
サポートにも都度連絡はしておりますが、原因究明までは至っていないのが現状です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

遠隔地にバックアップを置く。という目的で導入致しました。バックアップ取得後に遠隔地に送れる点は非常にメリットになっております。遠隔地に送る際も帯域を制御できるので夜間で間に合わなかった場合でも、昼間帯域制御を設定して送るので業務に支障が出ることなく運用できております。

検討者へお勧めするポイント

バックアップ設定については非常に簡単に構築できます。遠隔地にバックアップを置く際も細かい設定ができます。

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプライアンスとしての強みがしっかりと感じ取れる製品

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

・バックアップ対象のサーバ台数がライセンス的に無制限である
・フルバックアップは初回のみ
・重複排除と圧縮が強力
・ハード構成が最適化されているため、安定して運用できる(無理な設定をしなければ)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

セットアップが簡単

バックアップアプライアンスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理サーバを用意する必要もなく、電源を入れるだけの楽々セットアップがいいかと思います。ソフトウェア自体は使いなれたUDPと同一ですので、こちらも楽ですね。

続きを開く
末吉 聡子 チャネルマーケティング

末吉 聡子 チャネルマーケティング

OFFICIAL VENDER

arcserve Japan合同会社|マーケティング

Arcserve UDP Applianceをご導入、ご評価いただきまして、ありがとうございます。ソフトウェアとの使い分けやメリットもご理解いただけているので大変うれしく拝見いたしました。どのモデルをご導入いただいているか頂戴したコメントからは不明ですが、TB当たりのソフトウェア導入に較べますと、ソフトウェアアップグレードも必ずしも高額ではないと思うのでスケールアウトで追加のご購入をいただく際には使う機能を分けて運用いただくなど、ご提案をさせていただければ幸いでございます。今後ともArcserveをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパが最も良いバックアップ製品

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

Arcserve UDP Appliance 9000シリーズを利用しています。

一般的なバックアップソフトではバックアップ対象ごとにライセンス購入が必要ですが、同製品では容量が許せば何台でもバックアップが可能なためコストをかなり抑えることが可能です。

【他社製品比較】
他社対抗製品としてはBarracuda Backupなどがありますが、弊社では以下の点からArcserve UDP Applianceを選択しました。
・Barracudaのように管理ポータルがクラウドでは無いので工場の閉域ネットワークでも利用可能だった。
・標準は5年保守だが追加料金で7年保守が選択可能でTCOを更に下げることができた。
・別で導入している非Appliance製品と互換性があり習得が容易。
・ハンズオントレーニングを定期的に開催してくれている。
・OSはWindowsなので他サーバー同様ActiveDirectryで管理できる。
・Nutanixのエージェントレスバックアップが可能

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

この1台だけでバックアップ環境が構築できる

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・重複排除機能
・容量内であればサーバ台数関係なくバックアップ化できる

その理由
・圧縮・重複排除機能のおかげで世代別データも2重の容量を気にすることなくバックアップを取得できる
・容量範囲であれば取得対象のサーバ台数を問わないため、アプライアンス製品1台だけで盤石のバックアップ体制を整備することができた。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

アプライアンスの手軽さ

バックアップアプライアンスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仮想化環境に最適化されたバックアップ製品について、アプライアンス型でシンプルなかたちで導入できるところ。

続きを開く
末吉 聡子 チャネルマーケティング

末吉 聡子 チャネルマーケティング

OFFICIAL VENDER

arcserve Japan合同会社|マーケティング

Arcserve UDP Applianceをご評価いただき、ありがとうございます。簡単に運用が開始できる点をご評価いただき、嬉しく思っております。Arcserve UDP Applianceは年率60%以上の成長率で導入が進んでおりますので、ご導入事例も増やしてまりたいと存じます。今後とも、Arcserveをよろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

シンプルな永久増分バックアップ

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

永久増分バックアップであるため、データが増えていくごとにバックアップ時間が長引いていくということが無い点が良い。
また、重複排除機能により、同じパターンのデータが圧縮されるため、より多くのバックアップデータを取得することができる。
メーカーによる無償セミナーも有り、操作方法修得のサポートも手厚い。
サポート窓口への問合せに対する回答も、ほぼ半日程度で帰ってくるため、使用上の困りごとも比較的解決しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

Window+バックアップソフト組み込み型のアプライアンス

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

この製品の良いポイントは、あらかじめArcserve UDPのバックアップ管理サーバ、復旧ポイントサーバのセットアップがされているため、バックアップの開始が容易である点だと思います。
また、アプライアンスといいつつ、インターフェイスはWindowsなので管理がしやすい。
必要リソースが組み込まれているため、ハードウェアスペックの設計が不要。
一番のメリットはサーバ台数に制限がなくバックアップができるので、台数が多くなればコストメリットが出る。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが使いやすい

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIがエクスプローラに近いので、ある程度は直感的に使用できる
・バックアップのエラーがあまり起こらず、安定して使用できている
・ファイル単位でのリストアができることは大変助かる
・設定については代理店にお任せしたため、未操作

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Arcserve UDP Applianceの導入検討

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入作業工数が短い
・導入後の運用工数低減
その理由
・導入時の事前準備や設定項目も少ないため導入作業期間も短く導入先お客様も短期間で安価で導入可能
・バックアップ製品として製品実績が高いArcserve UDPのApplienceであるため、導入後は通常のArcserve UDPと同じであり設定変更作業も直観的に設定可能

続きを開く

ITreviewに参加しよう!