非公開ユーザー
総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
安価なAutoCAD互換性のソフト
2DCADソフトで利用
良いポイント
タイトルのままですが、AutoCADよりも安価らしいので会社で使っています。
AutoCADと互換性のあるソフトであり、インターフェースもそっくりなので、違和感なくAutoCADと同じように使えます。
ネット上でライセンスを管理しているので、ネットに繋がってさえいればどこでもソフトを起動できるのが便利です。
改善してほしいポイント
AutoCADと全く同じようには使えません。
Excelの表の貼り付けができないなどの微妙にできないことがあります。
また、年一回くらいバージョンアップされるのですが、カーソルの表示がおかしかったり(文字化け?モザイクみたいになる)、ウインドウが見切れたりします。でもバージョンアップで直ってます。
会社が同時接続台数を決めているライセンス方式なので、ネットに繋がっていないと使えない不便さがあります。
あらかじめライセンスを借用を押すと、オフラインでも使えます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
いままで会社ではAutoCAD専用のPCをみんなで共有するか、無料のCADソフトを使うという運用方法でした。
前者は好きな時に使えない・事務所に戻る必要があるという問題があり、後者は互換性で上手く開かないという問題がありました。
ARES導入後はAutoCADと互換性のあるものをみんなが使えるようになり、かなり作業効率化につながりました。
ノートPCでも動くので、出張先でも図面の確認が可能です。