HPE Aruba Networking アクセスポイント - エンタープライズ向け (卓上/壁面取り付け型)の製品情報(特徴・導入事例)

time

日本ヒューレット・パッカードのネットワーク部門であるHPE Aruba Networkingは、ネットワークのリーディングカンパニーです。セキュア(安心・安全)でシンプル(簡単)かつスマート(快適)に、HPE Aruba Networkingは最先端のネットワーク技術を社会実装するためのお手伝いをします。

ITreviewによるHPE Aruba Networking アクセスポイント - エンタープライズ向け (卓上/壁面取り付け型)紹介

HPE Aruba Networking アクセスポイント - エンタープライズ向け (卓上/壁面取り付け型)とは、日本ヒューレット・パッカード合同会社が提供している屋内アクセスポイント製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は17件となっています。

HPE Aruba Networking アクセスポイント - エンタープライズ向け (卓上/壁面取り付け型)のITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

HPE Aruba Networking アクセスポイント - エンタープライズ向け (卓上/壁面取り付け型)の満足度、評価について

HPE Aruba Networking アクセスポイント - エンタープライズ向け (卓上/壁面取り付け型)のITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じ屋内アクセスポイントのカテゴリーに所属する製品では9位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 3.2 4.1 5.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.0 5.0 5.0 4.6 5.0 4.6

※ 2025年10月07日時点の集計結果です

HPE Aruba Networking アクセスポイント - エンタープライズ向け (卓上/壁面取り付け型)の機能一覧

HPE Aruba Networking アクセスポイント - エンタープライズ向け (卓上/壁面取り付け型)は、屋内アクセスポイントの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 無線LAN接続

    無線ネットワーク機能を備えたデバイスとの接続を行う

  • 有線LAN接続

    有線LANポートを備え、既存のネットワークとの接続を行う

  • セキュリティ/認証

    各種認証方式によるセキュアな接続を可能にするとともに、ファイアウォールやIPS/IDS、アプリケーション制御などまで備えているものもある

  • 管理

    複数のアクセスポイントの一元管理、遠隔での集中管理などに対応する

  • レポート

    電波状況(環境)の可視化、稼働状況や利用状況などの把握が可能

HPE Aruba Networking アクセスポイント - エンタープライズ向け (卓上/壁面取り付け型)を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、HPE Aruba Networking アクセスポイント - エンタープライズ向け (卓上/壁面取り付け型)を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    緒方 挙

    京都ノートルダム女子大学|大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    管理と操作がクラウドで実施可能

    屋内アクセスポイントで利用

    良いポイント

    図書館のように書棚などの遮蔽物が多い環境でも、接続が途切れることはありません。接続クライアント数が約50台程度であれば、ブラウザ検索やクラウド型の授業出欠管理サービスなどの利用も問題なく行えます(50台以上については未検証です)。また、APの操作と管理機能を提供してくれるクラウドサービスが用意されてます。加えてPoE対応のため、設置場所の自由度も高く、環境に応じた柔軟な導入が可能です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    使い勝手がよく運用管理が楽な製品です

    屋内アクセスポイントで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・台数の制限はあったかと思いますが、専用のコントローラを用意しなくても、AP間でグループを組みその内の
     1台がコントローラ、コントローラがダウンした時に新コントローラになるAPを指定することができます。
    ・他社の製品と比べ、管理画面が分かりやすいと感じました。
     →他社との比較を行った結果です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    管理・設定をお願い出来るので管理が楽になりました。

    屋内アクセスポイントで利用

    この製品の良いポイントは何でしょうか?

    ヤマハのアクセスポイントを社内LANから分岐させて使用していましたが、不安定な上、機器自体に不具合があるとリモート操作が出来ず、支社分だと電話等で操作してもらう必要がありました。管理・設定を一括でお願い出来、機器自体の費用や初期設定費用も安価だった為、この機器に変更し、1年半程経ちますが、頻繁にあった支社からの問合せも殆ど無く、安定して使用出来ています。

    続きを開く
HPE Aruba Networking アクセスポイント - エンタープライズ向け (卓上/壁面取り付け型)の詳細

ITreviewに参加しよう!