非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
コストパフォーマンスがとても良い
屋内アクセスポイントで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
同等機能の他社製品よりも安価な事
なにより、他社は有料が多い中、標準でクラウド管理機能が付いていることで、自席で遠方のアクセスポイント状態が確認できる点は良いと思います。
あと、無線に接続しているクライアントがどのアプリケーションを利用しているかグラフで見えるのはありがたい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
利用していて機能的には問題はありません。
出来れば上位機種のインスタントAPのようなSSIDをゾーンで設定できると用途が広がります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまで、アクセスポイントの追加時には個々に設定を行っていましたが、本製品は社内LANに接続すれば設定が自動で行われるため設定にかかる時間と設定もミスが無くなりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
他拠点に無線APを設置する場合、クラウド管理が無償で利用できる点はお勧めです。
続きを開く