アスピックの価格(料金・費用)

time

価格情報は現在調査中です

アスピック競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

ITreview

1製品当たり

Free

0

1製品当たり

Starter

100,000

1製品当たり

Basic

150,000

1製品当たり

Pro

200,000

1製品当たり

Expert

300,000

1製品当たり

ITトレンド 価格情報なし

Boxil 価格情報なし

SaaS比較サイトカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

アスピックの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手に優れた質の高い情報が見れるシステム比較サイト

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

itレビュー含めてシステム口コミ、比較サイトは多くありますが、アスピックの良いところはサービス紹介に加えてインタビューが掲載されている場合もあるので、そのシステムの特徴だけでなく、開発者の考えにも触れることが出来るので、より多角的な視野で様々なシステムを比較することが出来ます。また、ホームページも洗練されており、使い勝手は良いと思います。多数の無料レポートも分かりやすくシステム検討のきっかけになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一括ダウンロードは頻繁に

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

毎月数件ずつですが、資料一括請求のダウンロードで見込み客情報をもらえるのが助かります。定期的に新しい見込み客の情報が入ってくるのは魅力的ですね。
たまに1日で複数のダウンロードがある時があるんですが、そういう時って同じ業界の人が集中してたりするんです。きっとその業界で何かイベントやセミナーがあったのか、うちの製品と同じカテゴリーで何か動きがあったのかもしれません。そういう業界ごとの活性化状況が見えるのが、意外と重宝してるポイントだったりします。「あ、今この業界が動いてるな」みたいなのが分かると、営業戦略を考える上でも参考になりますね。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レビュアーのマイページがさびしいので改善を

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

アスピックには、多くのSaaS企業の信頼性の高い情報が掲載されています。また、レビューの審査も厳しいので、掲載されている製品やサービスについっても、信頼できて参考になるレビューがそろっていると思います。たくさんのカテゴリーが見やすく整理されていて、類似製品の比較もしやすくなっているので、導入の検討にはうってつけのサイトだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!