ATgoの評判・口コミ 全3件

time

ATgoのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|組み込みソフトウェア開発(テスト/品質管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テスト自動化による効率アップ

テスト自動化ツールで利用

良いポイント

テストスクリプトの作成が実際に入力することで可能となっており、最近のアプデにより作成しているスクリプトの内容を同一画面で見ながら作業ができるようになりました。また複数データを入力する外部データの作成もスクリプト作成時にできるようになり、今まで複数画面を見ながらやらなくてはいけない作業がわかりやすく、簡単になりました。
シナリオ作成もフローで作成できるようになったことによってプログラムがわからない人でもわかりやすくなりました。

改善してほしいポイント

エラー内容が詳細に書かれていないため、エラーが出ている箇所がわかってもなぜこのエラーが出てしまうのでわからないときがあります。スクリプトを画面入力で作成できますが、実際に実行した際に入力されずエラーになることがあるので、できれば1度で入力されるようになると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで、すべての入力項目を手入力でしており、修正後のリグレッションテストで時間短縮ができました。
テスト結果の画面キャプチャをしてくれるので問題点の共有がしやすくなりました。

検討者へお勧めするポイント

導入直後は使用方法がわかりにくいことが多くありますが、サポートによって丁寧に教えていただくことができ、問題解決も迅速な対応をしていただけます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自動化によりテスト効率UP

テスト自動化ツールで利用

良いポイント

一度テストスクリプトを作成すれば、自動でテストが実施されるため、以前に比べてテスト工程が削減されました。
また、インターネット接続が不要であるため、セキュリティ要件が厳しく設定されたクライアント環境でも問題なく導入可能であった点はとても良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テスト自動化により効率アップ

テスト自動化ツールで利用

良いポイント

レコーディング機能を使用すると、自身でコーディングせずにテストスクリプトを作成できるため学習コストが低く取り組みやすい点が良いと思います。
またインターネット接続なしで使用できるため、高いセキュリティが求められる現場でも使用できるというのも良いポイントだと思いました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!