非公開ユーザー
病院|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
医療機関では必須のIME
IME(日本語入力)で利用
良いポイント
医療機関でWindowsPCをそのまま業務利用しようとすると、医療用語の変換に難儀する。医療用語は通常は使用することが少ないため、意図した漢字で入力するまでに時間がかかり、業務に支障をきたすが、本ソフトを導入することによりスムーズに変換できるようになるため、文字入力に関するストレスが激減し、業務効率も上がる。
改善してほしいポイント
電子カルテ連携において問題が発生することがあった。ログイン時に自分のATOK辞書をサーバからダウンロードする仕組みがあるが、あるタイミングで自身の辞書が壊れ、それまで学習していた辞書が消えるという事象が発生した。頻度は少ないため大きな問題となっていないが改善してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
電子カルテの記事入力や、各種文書の入力が非常に増えている現在においては、本ソフトはなくてはならないものとなっている。スムーズに医療用語を入力できないと通常業務においてもストレスを感じるが本ソフトによってそれを感じることなく、本来の業務に集中できる環境となっていると感じる。
続きを開く