Avast Businessの評判・口コミ 全17件

time

Avast Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (11)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (11)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
吉田 陽一

吉田 陽一

株式会社桂樹社グループ|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パソコンのセキュリティ状況を即把握できるアンチウイルス決定版

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WindowsおよびMacOSなどに対応しており、管理者はWebブラウザで各PCで稼働しているアンチウイルスソフトウェアのステータスを表示させ、簡単に確認できるところがポイントです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

一台のパソコン毎に契約するビジネスプランとなっていますが、複数台複数年をまとめて低廉な価格で利用できるプランについてもご検討頂ければと思います。また、稼働対象機器としてスマートフォンなどにも今後含めて欲しいと感じました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内外に持ち出す社用ノートパソコンのセキュリティ対策として、本ソフトウェアをインストールすることでステータスをすぐに確認できるようになりました。例えばWebブラウザから管理している各パソコンの状況を見た上で、持ち込まれたノートパソコンのウイルススキャンを実行するなど、各パソコンの状態の可視化によりセキュリティレベルをより高めることができるようになりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

中小の事業所ではIT管理は他業務との兼任となることが多いと思いますが、Avast Business Antivirusを利用すれば、個々のパソコンの状態をブラウザ経由で一目で把握できますから、特定のパソコンのアンチウイルスがスキャンされていない、あるいは何か問題が発生すればアラートが管理者画面に表示されるので、本務と兼任であまり時間が割けないような場合でも、様々な問題が即座にわかるのでトラブルを未然に防ぐことができる点がおすすめポイントです。
また、管理者画面はブックマーさえしておけばスマートフォンなどからもアクセスできますので、出先からでも対応が可能な点もポイントになると思います。

閉じる

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

avastから始めるウイルス対策

セキュリティソフトで利用

良いポイント

avast!は、ウイルス対策のソフトとしてはかなり身近なものであると思います。そして安価で、シンプルなつくりになっており、パソコン内のクリーニングもしてくれるので、本当に役に立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料なのにしっかりウィルスをガードしてくれる。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料なのに定期的にアップデートがある
・不正なウェブサイトにアクセスすると自動でガードしてウィルスを隔離してくれる。

その理由
・定期的にアップデートすることで最新のウィルスパターンファイルを適用できるのでセキュリティレベルが上がる
・過去に不正なウェブサイトにアクセスした際に自動で検知してくれて感染を防ぐことができたから

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

優秀なウイルスソフトです。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

入れていて特に重さも感じませんし、ウイルスはしっかりブロックしてくれました。
ウイルスソフトとして最低限のことはしてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまでやってくれるアンチウィルス

セキュリティソフトで利用

良いポイント

無料でかなりの性能なAntiVirusソフトです。タダですが、通り一遍のアンチ ウィルスソフトがやる事は全てやってくれます。
無料版では標準設定に加えて設定変更を自分でやらなければなりませんが、
導入時に1回すればいいだけの事なので、費用対効果はよいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

昔からあるアンチウイルスソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Avastは、Windowsの組み込みのセキュリティソフトがあまりあてにならない時代から、個人用でもフリーで配布されていたのでお世話になっていました、
現状では、対応OSをWindowsのみならずMac、Linuxと拡大しており、社内でも、3つのOSを使いまわすことが多いので一貫した使用感で利用でき快適です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低コストでウイルスなどから保護してくれる

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番は低コスト。ブランドに拘らなければ、選択肢として有りと思います。実際、弊社では、業務用の端末であまり外に出ない端末には割り切って当ててますが、今のところ、特にウイルス感染したことはありません。

続きを開く

仲里 育真

琉球ミート株式会社|食料品・酒屋|資材・購買職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アバストを長年愛用しています。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アバストを使い始めて12年になります。
同僚から薦められて、無料であればという理由で使い始めました。
長年使用していますが、ウイルスを完全にシャットアウトしてくれていますし、パソコンの動作が遅くなるようなこともないので、完全に信頼しきっています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Eatbyhand|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本語対応、感覚的にも分かりやすいUI

セキュリティソフトで利用

良いポイント

セキュリティ、クリーンアップ、VPNなど、脅威からの保護関連は一通り揃っていて、必要な機能をそれぞれ購入できます。短い期間から、数年単位での割引もあり、安価に利用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小規模向けサブスクリプション

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いわゆるエンドぽいのtプロテクションで、ある程度小規模向けならばサブスク価格は有利だと思います。
ソフトウェアパッチに力を入れている印象で、Avastパッチマネジメントという仕組みが提供されています。
マルウェア保護、リモートコントロール、パッチマネジメント、個人情報保護など、勘所は抑えられており使えます。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!