AWS CodePipelineの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるAWS CodePipeline紹介

AWS CodePipelineとは、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社が提供しているCI/CDツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は5.0となっており、レビューの投稿数は1件となっています。

AWS CodePipelineの満足度、評価について

AWS CodePipelineのITreviewユーザーの満足度は現在5.0となっており、同じCI/CDツールのカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 5.0 - 5.0 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
5.0 5.0 5.0 - 5.0 -

※ 2025年09月09日時点の集計結果です

AWS CodePipelineを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、AWS CodePipelineを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    CodePipelineでアプリをリリースしてるが便利

    CI/CDツールで利用

    良いポイント

    いくつか使い方があると思いますが、EC2に対してs3のファイルを、CodepipelineとCodedeployでリリースしています。
    ログは自動で出力されるため管理が容易ですし、どこのフェーズでエラーになったかも簡単に追えます。リリース時のELBからの切り離し/追加も数クリックで設定できます。
    なにより、Codepipelineの初期設定さえしてしまえば、ファイルをs3に置く、Codepipelineを実行する(選択して数クリック)の2stepでリリースできるようになるため、大変便利です。

    続きを開く
AWS CodePipelineの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!