非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
使い勝手の良いETLツール
ETLツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Pythonへの対応が出来ていること
・VPCエンドポイント経由での接続
その理由
・Pythonが使える為、データサイエンティストなどでも使いやすい仕様となっているため。
・データ取得をしやすいため。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・他クラウドサービスとの連携
その理由
・他クラウドサービスやSaaSとの連携がしづらく、AWSで周辺システムを固める必要性が高いため。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
データレイクにため込んだデータを機械学習用アプリに投入する前に自動的に特定のデータ加工ができるようになり、10%程度の業務効率化につながった。
検討者へお勧めするポイント
データサイエンティストの助けとなるETLツール
続きを開く